![こま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が生後3ヶ月で、コロナや寒さの影響で家にいることが多いです。皆さんはこの時期、どれくらい外出していましたか?また、電車での外出はいつ頃から始めましたか?
今娘は生後3ヶ月です👶
今はコロナもすごいし、外は寒いし、
今日なんて雪だし…
そんな感じで1日中娘と家に引きこもっている日が
1週間の内に数日あります(散歩にすら出掛けてません!)
ベランダで少しお日様浴びたりはします☀️笑
出かける日と言ってもベビーカーで近所へ散歩、
お買い物程度で、電車に乗ってのお出かけはまだしたことがありません。
週末は旦那の車で、隣の市や県のショッピングモールに行く事はたまにあるくらいです🚗
今はコロナも怖いし、引きこもっていて正解だとも思うのですが、コロナが無ければ、生後3ヶ月くらいの頃って
皆さんどれくらいの頻度で一緒に外出してたのかなぁとふと思いまして🤔💡
皆さんはこれくらいの月齢の時はどれくらいの頻度で外に出ていましたか?
出かけていた方はどこに行ってました?
週に何日も外に出ないとかありましたか?
また、電車に乗っての外出などはいつ頃からしていましたか?
コロナ関係なく、生後3ヶ月頃は家にいる事の方が多いのかな…🙄
その辺がよく分からず質問させていただきました💡
旦那は朝早くから夜遅くまで仕事だし、
コロナ怖くて実家にも娘連れて遊びに行けないし、
友達とも全く会えてないし、、、
支援センターもコロナ怖くてまだデビューしてません。
娘と過ごす時間も可愛いしとても幸せなのですが、
引きこもりの日々と、外出しても誰と会話するわけでも無いので、たまに無性に寂しくなります😭
- こま(妊娠24週目, 3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長女の時は散歩はしてましたけど歩くまで引きこもってました!近所のママ友に無理矢理にでも出してもらわないと出ないくらい🤣
次女は長女がいたのでめちゃくちゃ色んなところに行ってました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
引きこもってます!
今週は常に家ですw今現在、私が運転できないので徒歩のみなので尚更…💦
外に出たとしても予防接種と徒歩圏内のスーパーに短時間です。
-
こま
やっぱこれくらいの月齢の時は外出することはそんなない感じですね😄💡
私は免許すら持っていないので、外出はもっぱら徒歩です🚶♀️
歩くコースも毎回変わらずで正直飽きてきちゃいました🤣笑- 2月11日
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
3ヶ月の頃は近くのパン屋さんに私のお昼ご飯買いに行くくらいで、まだ予防接種も進んでないので人混みとかは避けてました!
毎日絶対外出るとかも決めてなくて、気候と天気と自分の体調とかが良い時に少し外出るって感じでしたね😊
-
こま
そうですよね‼️
娘も先日やっと初めての予防接種が終わったばかりです💨
やっぱりこれくらいの月齢の時は、コロナ関係なく気候や体調みて適度な外出で良さそうですね🎶- 2月11日
![マッシュ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マッシュ
上の子は3ヶ月半で初めてアウトレットにお出かけ行ったので、それ以前は引きこもりでした!
そのあとも頻繁には出掛けてないですね🤔
家にいる時間の方が圧倒的に長かったです!
-
こま
コロナ関係なくやっぱりそんな感じなんですね😄💡
たまに何日も連続で家に引きこもっちゃってると「こんなんでいいのか…?💦」って思っちゃってたので安心しました☺️- 2月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子の時は近所を散歩したり、実家にいったり、たまーに友達とご飯食べに行ったり…って感じでした😊
首が座るまではなかなか連れて行けませんでした💦
買い物もどっちかが一人でいったりしてましたね!
今はコロナのせいでほぼ家にいます😭
暖かい日は散歩に連れていってます🌸
![さやえんどう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやえんどう
長女のときは、季節的に過ごしやすい時期だったので、お散歩やスーパーへ買い物、近所のカフェでお茶、たまにモールとか行ってました。
次女のときは長女の保育園送迎ついでにウロウロと1ヶ月過ぎてから出かけてました。
私は出かけないことの方が鬱々して精神的に無理で…😅
あと、3ヶ月くらいのまだあまり動かない時期の方が、カフェとか行きやすかったのもあります。
こま
確かに上のお子さんが居ると必然的に外出増えますよね‼️
でも第一子の時はやっぱり引きこもりがちになりますよね💡
コロナ関係なく、低月齢の時はやっぱそんなに外出しなくても良いんだなって思いました😄