
旦那がコロナ陽性で自宅療養中。子供を保育園に預けたいが、同居家族の療養が終わるまで控えるよう言われ、出勤に迷いが生じている。職場にも連絡が必要。
旦那がコロナ陽性で14日まで自宅療養
私と娘は別の部屋で過ごしてて無症状
13日まで自宅待機と保健所から連絡がありました
私は14日から子供を保育園に預け、
出勤する気でいましたが、
園の方に確認してみたら、
同居家族の療養が終わるまで
登園は控えてくださいと言われました
自宅療養中の夫に子どもを預けて
もし子供にうつってしまったらと思うと
私がもう一日休むしかないのかな、、と
職場の方も14日からは出勤すると思っていると
思うので、今から連絡します、、、
ほんとに職場の方に申し訳ないし、
旦那を責めることもできないし
どこにもぶつけられない、、
もういい加減にしてコロナ
- きーちゃんママ(妊娠11週目, 5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
子供に移してしまう〜よりも職場にウイルス撒き散らしてしまうことのほうが怖いです😇💦
私は母子共にコロナ療養してます( ᯅ̈ )
うちは13日までですが、職場いくの嫌すぎて仕事辞めちまおうかと悩んでますwwww

はじめてのママリ🔰
旦那様に預けてしまったら娘さんの自宅待機もおそらく伸びますしね💦
休むしかないですよね。
誰も悪くないけど申し訳ない気持ちにはなってしまいますよね。
-
きーちゃんママ
そうですよね、、、
申し訳ないけど仕方ないですよね😭
と自分に言い聞かせます😭😭😭
コメントありがとうございます🙏🏻- 2月10日

jiji884
14日は旦那さんに預けてもいいんじゃないですか?
別部屋で過ごしてたとはいえ、よほど管理を徹底してない限りうつるときはうつりますよ💡インフルエンザやノロなども含めウイルスってそうでしょうし😃
旦那さんが14日まで待機なのでしたら、1日預けたところで感染するしないの問題ではないですよね😄日数はあくまで目安なだけです💡
正直、娘が陽性になりましたがそのままみんな一緒に生活していました。濃厚接触者なので数日後他の家族が検査しましたが、みんな陰性でした🌟
旦那さんもお子さんも体調を崩してないのでしたら、考えすぎなくていいと思います❗
きーちゃんママ
私と娘は自宅待機は13日までで、旦那とは接触してないので、14日から出勤するつもりでいました🤷🏼♀️
が、自宅療養中の夫と娘を2人にするのはまだ怖いなと思って🤷🏼♀️
ほんと仕事辞めれるもんなら辞めたいですね😇www