

Akimama
私は、陥没?でしたが、2人とも完母です(^^)
赤ちゃんに母乳をあげる前に、クリーンコットンで乳首を拭いたり
少し揉んで柔らかくしたり、引っ込んでいるのを出したりします。
乳首を出た状態にして、赤ちゃんに加えさせたり…
最初はなかなか難しいですが
だんだん乳首も出てきますし、赤ちゃんもうまく飲めるようになりますよ(o′ω`)
不安でしたら、検診後に看護師さん、助産師さんに相談すると見てくれたり教えてくれますよ(^^)
私も乳首にトラブルがあり、聞いたことがありますヽ(´∀`)ノ
入院中にも確認しました。

まりぶ
細かくありがとうございます♡
乳頭マッサージは妊娠中されてましたか??

まりっぺ\♡/
私は陥没ぎみでしたが今完母です\(^_^)/
切迫だったため、36週からでしたが毎日湯船につかって乳頭マッサージしてました!!
乳首がほとんど顔を出していませんでしたが、これでもかってぐらい引っ張ったり押したりしてつねりあげてました(笑)
もう激痛で毎日泣きながらやってましたが、見事乳首が顔を出すようになりました!!
他の人よりは小さいですが(;´_ゝ`)
後鎖骨らへんをリンパマッサージするのもオススメです!!
もし、経過が順調であれば担当の先生にマッサージして良いか聞いてみてやってみてください\(^_^)/

Akimama
私はあまりしなかったです(´Д` )
気付いた時に、湯船に浸かりながら少し。とかでした‼︎
お腹が張らないのであれば、多少したほうが母乳も乳首も出やすいかもしれないですね(*´∀`)

miçanga
あたしも扁平がちですが現在母乳メインのミルクと混合です(*^^*)
初めての授乳で乳首切れてしまい授乳のたびピュアバーユというのを塗ってラップし治るまで泣く泣く頑張りました(^_^;)
乳頭マッサージをちゃんとしておけばとのちに思う程でしたが、慣れもありますが、乳首伸びます(笑)
後期に入り産院からOK出たらお腹の張りに注意して乳頭ケアをするのをオススメしますよ〜(*^^*)

mk_99
わかります…。私も扁平ですヽ(;▽;)ノここ最近まで直母できなくて本気で悩んでました。
病院で入院中からピジョンの乳首の保護器をつけて授乳してました!そのおかげで乳首が段々とのびてきたらしく、最近(生後20日)直母できるようになりました(*^ω^*)しばらく時間が経つと戻ってしまいますが、赤ちゃんも吸う力がついてきて保護器なしでちゃんと吸ってもらえるようになりました!!今は保護器もあるので大丈夫ですよ(*^▽^*)吸って貰うことで母乳も出るし乳首も出るし♪頑張ってください♪
元気な赤ちゃん産んでくださいね♡♡

みきこ
私も扁平です(>_<)
もうずーっと保護器を使って授乳しています(´・_・`)
たまに直接やっても、すぐ傷付いて痛みに耐えられなかったり、胸が張るから乳頭マッサージしてから授乳の流れなんですが、マッサージすると母乳だだ漏れ+泣いてて可哀想で‥
保護器だとすぐにあげられて楽なのでっ(^ω^)👍
本当は直接あげたいんですけどね‥((((;゚Д゚)))))))
もう少し胸が張らなくなればなあ〜と思うんですけど‥(´・_・`)
コメント