![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
中央区の個人病院で2週間ちょっと、切迫で入院しました。退院時の支払いは10万ほどでした。でも高額療養費制度や加入している保険からも給付があったので、実際はプラスになりました。
確か、33週で頚管長20mmを切ってしまっての入院だったように記憶してます。
![ぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱ
34週で頸管2センチ隙間ありで2週間入院しました!
限度額認定証使って9万でお釣りくるくらいでした!
-
はじめてママリ🔰
コメントありがとうございます。
通院していた病院は個人医院でしたでしょうか??
お部屋も個室か大部屋でベット差額代もあると思うのですが、治療費や食事代のみがこちらの上記の入院費だったということですか?- 2月10日
-
ぱ
個人病院で、全部個室の病院なので個室で治療費食事代光熱費込の病院に支払った金額です!
- 2月10日
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございます♪
参考にさせていただきます!- 2月10日
はじめてママリ🔰
コメントありがとうございます😊
入院時はベット差額代は発生しましたか?また入院の時にその様なお話はありましたか?
質問責めですみません。
退会ユーザー
2人部屋もあったと思うのですが、何も説明なく個室に通されました。暇すぎてテレビやスマホばかりだったので気兼ねなく見られたし、当時は面会もできたので個室で良かったと私は思いました😂
はじめてママリ🔰
そうだったんですね!
やはり個室だと音の問題を抱えなくていいんでストレスが全然違いますよね✨
面会があるのもとても大きいです。
参考にさせていただきます♪