
コメント

ぽんこ
我が家もたま〜に在宅ありますが、いてくれて助かる部分もあるけど、お昼とかはほんとにめんどくさいです💦
私一人なら夕飯の残りとかレトルトの丼物とか、なんならどっか食べに行っちゃったりもできるのに旦那がいるとあれこれ考えちゃうので……。

mei🍒
もう今後ずっと出勤されないんですか?💦
それはきついですね😭
うちも在宅増えて最初は助かる〜って思ってたんですけどダメですね🥲家が狭いのでリビングで仕事してるんですけど電話かかってきたら赤ちゃんと上の子にいちいち静かにしてもらわないといけないし、お昼も気軽に済ませることできないし(大食いです😭)
上の子はパパがいたら嬉しくてお昼寝もしてくれず夕方グズグズ😞色々リズムが狂っちゃいます💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
会社の方針で、もう今後はコロナかかわらず基本的に在宅らしく。2週間に1回行くかどうかって感じですね💦
リビングでの仕事、こちらの方が気が滅入りますよね💔うちはリビングに隣り合ってる部屋でやってますが、一日中会議してて声聞こえるのでそれも結構ストレスで💦💦💦
昼ごはんや子どもがお昼寝してくれない問題andすぐ起きちゃう問題、かなりだるいですよね🥲仕方のないことだとは思うんですけど、こちらも辛いですよね🥲- 2月10日

じゃかりこ
わかりますーーー!!!!
良い時はいいんだけど、むしろいない方がいい時の方がうちも多すぎます。。
朝ごはんも息子と2人なら私は適当に納豆ご飯とかでいいけどわざわざおかず作って、昼は昼でご飯作って😩😩1人の方が気を張らず適当にできるからいない方がいいー。。
子供が1、2ヶ月とかで小さいなら居てくれて助かることもあるだろうけど💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
亭主元気で留守がいい。まさにこれにつきます😂💢
どれだけ手抜きしようと3食毎日準備するストレス。。。辛いですよね💦💦💦
今日は顔もみたくないレベルでいらついてます💔- 2月10日

JIKI
お疲れ様です!
うちも一昨年の2月から在宅です💦
うちは子供の幼稚園の送り迎えしてくれたり本当に助かってますが、、
時間気にしつつご飯作ったり、子供がギャンギャンしてても無視だし、、
本当余計なイライラしますよね💦
しかし先週金曜に出勤した際にコロナ感染して来ました💦
今日療養ホテルへ行ってくれましたが、、
すごーく大変でした。。
在宅ワークしててくれれば罹らなかったのに。。
家にいればイライラしますが、コロナに罹って看病したり他の家族に感染させないように神経使うよりはマシでした、、
今回コロナ経験して家で仕事出来る有難さを痛感しています😓
今まで出勤と言われればラッキーと思ってましたが、、今後は嫌ですね〜😂
ママリ
コメントありがとうございます!!
出勤は月に1〜2回くらいですね🥲こんな生活になってかれこれもう2年弱です💔
お昼、めーっっっっっちゃめんどくさいです💦時々ストレスで爆発しちゃいます