※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

旦那の育休について、1週間だけ取得できる条件や育休手当について知りたいです。社会保障免除になるか心配です。

旦那の育休について。詳しい方教えてください。
わたしが産後親に加勢を頼めないので
旦那に育休をとれないか頼んだところ、
1週間だけならとっていいと職場に言われたそうです。
いろいろ調べてみたところ、
写真の記事のような条件がかかれてあって
10日以下の出勤数?みたいなことが書かれてあったので
1週間の育休じゃあ、育休手当が出ないんですかね?
なんか月末に育休をとってると社会保障の免除対象だからそのために月末に1日だけ取るひととがいるとかで
その対策ですか?
育休とる日にちが1週間なので月末にはかかりそうにないんですが、その場合社会保障免除にならないですよね?💦
詳しい方教えてください!

コメント

あ

一週間意味ないです。
育休手当なかったです😮‍💨
社会保険料?免除もならないです。

  • ママリ

    ママリ

    手当もらえなかったんですか!?そしたらただの欠勤ですよね💦?

    • 2月10日
  • あ

    一応育児休業だけど、欠勤扱いかな?
    給料もボーナスも減ってました😂
    有給も使ってたので正確にはどれだけ減額したのかはわからないですが…
    一週間休むなら絶対有給の方がいいです。

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!聞いててよかったです💦

    • 2月10日
  • あ

    普通の休みと有給駆使して沢山休めるといいですね!
    その間に沢山家事育児してもらいましょう☺️

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!有休たくさんつかってもらいます!ありがとうございます!

    • 2月10日