※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
ココロ・悩み

息子は滑舌が悪く吃音になり、喋り方が聞き取りづらい。お友達とも上手く交流できず、不安を感じています。専門家の相談もしていますが、改善の兆しが見えない状況で悩んでいます。

言葉がたどたどしかった子、吃音だった子、その後どうですか?


年少の息子がいます。

もともと滑舌が悪く(さかな→しゃかな、みかん→にかん、など)
更に一年ほど前から吃音になってしまいました。

今は吃音は落ち着いてきたものの、
やはり喋り方がたどたどしく、聞き取りづらいです。

言葉の頭文字の後で詰まる感じの喋り方で、

きょ、うせ、んせいがあ、かいふくき、てた
(今日、先生が赤い服着てた)

みたいに喋ります😓
変なところで区切るので本当に聞き取れません💦

喋るのが苦手なせいか、お友達の輪にも入れずいつも一人でいます。


このままずっとこの喋り方だったら…と思うと不安で泣けてきます。

発達センターに相談したり、小児科で発達検査も受けたり、言語聴覚士さんと面談もしましたが
まだ様子見としか言われず…


お喋り苦手だったけど、今はペラペラ喋るよ!
お友達沢山できたよ!って方、
お話聞きたいです😭

コメント

deleted user

5歳の今も早口や言葉によっては聞き取りづらいですが、だいぶマシになりましたよ!🤣
友達が多いかはわかりませんが、転園前も後もお友達と遊んだって話はよく聞きます〜💭

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    マシになったとの言葉に希望が持てます😭✨
    数は少なくてもいいので、気が合うお友達が出来るといいなと思います🙏

    • 2月9日
ななみ

年長の息子ですが、きなこさんのお子さんと同じで言葉がはっきりしゃべれず
年長最初の個人面談で先生から言われたのが
赤ちゃん言葉がなかなか抜けないのでもしかしたら就学前診断でひかかるかもしれないと💦
言葉の教室とか通った方がいいですか?
とその時に訪ねて、そこまではしなくていいですよ。
お家で絵本をたくさん読んであげたりして下さいと言われました。
家では本と苦手な言葉
さかな→しゃかな あいす→あいしゅ
を正しく言えるように教えたり、あ~わおんの言葉を一緒に声に出して練習したりしました💡
去年の夏ぐらいからだいぶはっきりしゃべれるようになり、先生からも気にならなくなりましたと言って頂きました👏
今、気になるのは主語がないことで文章にすると親では理解出来るけど他の人だと伝わるかな?と言う言はあります💦
話して行く中でここはこう言うんだよと訂正して少しずつ改善するといいかなっと思ってます😊

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    就学前健診で引っかかることがあるんですね😱
    具体的な方法教えていただき有難いです✨絵本と練習、やってみます。やはり家で少しずつやっていくのが一番確実ですね☺️

    • 2月10日