![ばぶりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の長男が中間反抗期か悩んでいます。毎日嫌がり、ゲームやYouTubeしかしたがらず、会話も否定的で言葉遣いが悪い。次男にはいじわるし、妹には優しい。イライラが募っています。年長になると落ち着くでしょうか?同じ経験の方いますか?
5歳長男の中間反抗期なのか何なのか。
もーーー毎日毎日全部嫌何もやりたくない
ゲームとYouTubeしかしたくないって感じで。
会話は否定から入るし、言葉遣い悪いし、
次男へのいじわるが日に日にひどくて可哀想です。
妹にはとっても優しいんですが。
そんな感じなので、だんだんこちらもイライラしてきます。
年長になったら落ち着くのかなー😭
同じような人いますかー?😭
- ばぶりー(3歳2ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![kot](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kot
うちの娘もそんな感じです!
可愛くなくて…生意気すぎて困ってます💦
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
あーもー😭😭去年長男がそんな感じでした😭幼稚園でも荒れまくってて、毎日担任から電話来てました😭
中間反抗期と赤ちゃん返りがセットでめちゃくちゃ大変でした😭マジで捨てたかったです💦
年長になり落ち着きましたよ!
-
ばぶりー
そうなんですね🥺同じような経験されてる方がいて心強いです。
年長になって落ち着いたとのことで少し希望が湧いてきました😆✨
やっぱり赤ちゃん返りもありそうですよね。。3人いるとなかなか1人にしっかり時間を割いてあげられなくてもどかしいですよね😭
落ち着くのを待とうと思います😔- 2月10日
ばぶりー
おんなじなんですね🥲ちなみに、いつ頃からですか?うちは娘が産まれる少し前くらいから徐々にひどくなってきた感じなので、赤ちゃん返り?みたいなのも混じってるのかなぁと思ったり。。
どう対応するべきなんですかね。余裕ある日は優しくできますが、イライラしすぎて怒鳴りつける日もあって😫沢山我慢させてるし、優しくしてあげなきゃとは思うんですけどなかなか。