

はじめてのママリ🔰
1人目が全く同じタイプでした
小児科の先生からは
体重の増えが悪いわけではないからそんなに気にしなくていいけど
脱水予防等のために
出来れば長くても五時間に1回は授乳してあげてねと言われました
結局寝落ちしちゃった時とかは
五時間以上空いてる日もありましたが💦笑
はじめてのママリ🔰
1人目が全く同じタイプでした
小児科の先生からは
体重の増えが悪いわけではないからそんなに気にしなくていいけど
脱水予防等のために
出来れば長くても五時間に1回は授乳してあげてねと言われました
結局寝落ちしちゃった時とかは
五時間以上空いてる日もありましたが💦笑
「生後2ヶ月」に関する質問
完母の方に質問です もうすぐ生後2ヶ月になる男の子がいます。 (現在生後50日) 現在完母です。 生後2ヶ月の睡眠時間が知りたいです うちの子は最近まで4〜5時間寝てくれていました。 数日前から搾乳した母乳を寝る前…
生後2ヶ月半です。 混合で母乳→ミルクの流れで今まで来てたのですが、少し前からミルク(哺乳瓶?)を嫌がり、ほとんど飲まなくなりました。 そのせいか、母乳頻回になり、授乳の回数は増えているのですが、母乳だけだと量…
生後2ヶ月の赤ちゃんがいます! YouTubeとかを観てると、笑ってる顔を観るとちゃんと笑ってくれるようになって来たとか言ってる方を良く目にしますが、うちの子は反射的なもので笑ってはいるのものの、何かをしたから笑…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント