
生後4ヶ月半の娘が親指をチュパチュパするようになり、完ミに変えたことでリズムが崩れて不安定になっているか心配です。指しゃぶりについてアドバイスをお願いします。
生後4ヶ月半になる娘を育てています。
指しゃぶりについてご意見を聞かせてください。
ここ最近ずっと親指をチュパチュパしています。ウトウトしながらチュパチュパ、ご機嫌ななめでもチュパチュパ、とにかくいつもチュパチュパしています。
少し前まではおもちゃを舐めたりしてたのですが、いまは親指ばかりチュパチュパしています。
ずっとほぼ完母で1、2回のミルクを足していましたが、やむを得ず先週から完ミになりました。
その影響はあるのでしょうか…?
母乳だったときは、飲んで、遊んで、寝てとリズムが出来てましたが、ミルクにしてから授乳間隔が空いて遊んだり寝たりするリズムが崩れてしまったのも影響してるのでしょうか…。
母乳に執着するでもなくミルクを嫌がってもいませんが、こちらの事情で母乳を止めたので不安定になってしまっているのかと心配になりました(´;ω;`)
- こゆづきち(8歳)
コメント

クミ
関係ないと思うんですが…。
うちは3ヶ月ですが、ちょっと前まではげんこつと親指以外の指を舐めてましたが、最近は親指を上手にしゃぶれるようになって、「上達したんだなぁ~。(笑)」位にしか思ってませんでした。
一体どんな出汁が親指から出てるのかしらね~。(笑)

ゴロぽん
歯科衛生士してました(=゚ω゚)ノ
1歳過ぎたらそろそろやめたほうがよくて、
2過ぎたらやめなきゃいけなくて
3歳過ぎたら辞めるために色々な機関に相談したほうがいいと思います。
もしかすると、そろそろ歯が生え始めるかもしれないので
その影響もあるかもしれません^ ^
しれっと指を外して他のものに意識を持っていくと辞めたっていう先輩衛生士の経験もあるので
よければ参考にしてみてください!
-
こゆづきち
コメントありがとうございます。おもちゃも離して指を…(^-^;
今まではいつもおもちゃだったんですが…
いろいろな物で遊んであげつつ、成長と思って様子を見てみます(^^)
アドバイス参考にさせていただきます!- 10月31日

弘子
私の娘も3ヵ月過ぎた頃から指しゃぶり始まりました!
今では自分の指じゃなくて私の指をチュパチュパしてます(^^;)
育児書によると1歳過ぎたら歯並びに影響でるかもしれないみたいですが、今は無理に辞めさせなくていいそうですよ(๑・̑◡・̑๑)
指しゃぶりは赤ちゃんの精神安定にもつながると書いてありました。
ちなみに私のところはずっと完母ですが指しゃぶりしてるんで、ミルクに変わったからとかではなくお子様の成長の過程じゃないかな〜と思いますo(^-^)o
素人判断ですがΣ(-᷅_-᷄๑)
-
こゆづきち
コメントありがとうございます。
さっきは私の指をチュパチュパを超えた歯茎でガシガシやっておりました…
お陰で指が赤くなってます 苦笑
母乳のときから手には興味を示してたんですけど、あまりにも指しゃぶりの時間が長くなったので
ミルクに変えたタイミングと指しゃぶりブームのタイミングが合っちゃったのかもしれませんね(^-^;
安心しましたm(__)m- 10月31日

naamii
うちも3ヵ月ぐらいから始めました(ˊ˘ˋ*)助産師さんが指輪しゃぶりは赤ちゃんの1番最初の遊び道具なんだよ〜だから大丈夫よ!って言ってました。でも、2歳頃までにはやめさせた方がいいみたいでその頃まだしてたら、風邪をひいたり体調を崩した時に、親指舐めたら体にバイ菌入るからダメだよ〜って言い聞かせたらちゃんと分かるみたいですよ(ˊ˘ˋ*)
-
こゆづきち
コメントありがとうございます。
なるほど!しばらくは見守ってて良さそうですね。
2歳になると物分かりがしっかりするんですね。楽しみです!- 10月31日

まめたmama
うちの子も4ヵ月で指やおもちゃなーんでもチュパチュパしてます。可愛いですよね(^^)
お腹が空いていなくても指しゃぶりしますよ!うちは両手の人差し指を同時に2本口の両サイドからよく入れています♪♪
こゆづきちさんのお子さんは親指タイプなんですね。本当は親指をしゃぶるのが1番良いみたいですよ!
最初赤ちゃんは手をグーに握ってて徐々にいろいろな指が動くようになるんだけど…… 親指で指しゃぶりするのは次のステップのスプーンを握るの動作に繋がりやすいそうです(^^) 無理に親指吸わせてみましたが、うちの子はしっくりこなかったみたいで諦めました(笑)
自分の親指チュパチュパしてウトウトするなんて可愛い過ぎますよ!離乳食前のお口がさみしかったり歯が生える前兆もあるかもしれませんね♡
-
こゆづきち
コメントありがとうございます。赤ちゃんそれぞれお気に入りの指しゃぶりがあるんですね!
歯が生える前兆ってこともあるんですかね。
さっきは私の指をチュパチュパどころかガシガシしてました!
今だけかもと思って、微笑ましく眺めてようと思います(^^)- 10月31日
-
クミ
横やりすいません。
うちも、両手のひとさし指を口の両サイドから…。やってます!やってます!(笑)
思わず、「他にもいるんだ~。」って笑っちゃいました。(*´∇`*)- 10月31日

みーしゃーん
(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)指ちゅぱかわいーですよね♡
うちは上の子2人指しゃぶりも
おしゃぶりもしてましたが出っ歯に
なってないのと歯並びも大丈夫でした。
今回も好きなように
ちゅぱちゅぱさせてます…
-
こゆづきち
コメントありがとうございます。
無心に一生懸命チュパチュパしています 笑
今はチュパチュパしたいだけさせてあげようと思います!- 11月1日
こゆづきち
心配しすぎだといいんですが…ふと気になってしまって(^-^;
コメントくださってありがとうございます。
あまり気にしないで成長と思って見守ります!
確かにいいお出汁が出ているのか…ふやけそうなくらいしゃぶっています。
それ以外のときは、両足を掴んでます。
おもちゃで遊ばなくなったのが寂しいのかな?と思ってましたが、最近の一番のおもちゃは自分の体なのかもしれません(^^)