コメント
あーか
4日くらい続く場合、風邪以外の可能性を考えて血液検査すると良いと先生に言われました!
あーか
4日くらい続く場合、風邪以外の可能性を考えて血液検査すると良いと先生に言われました!
「2歳」に関する質問
旦那さんが育休取った方の意見聞きたいです。 普段から不機嫌ハラスメント気質の旦那。 現在私は専業主婦、2歳と秋に生まれた0歳の子どもがいます。 旦那は現在3ヶ月の育休中。 食器洗い、料理、洗濯物、お風呂掃除など…
今息子放置して布団に篭ってます。 2歳なんですが、夜寝かせられなくてスケジュールが狂い、 7時起きだったのが最近は8時過ぎ起き… 公園に出かけても帰らすのに時間かかってスケジュール狂う… 夜ご飯作りたいのにキッチ…
2歳だったらもうどんなチーズでも食べてOKでしょうか? ナチュラルチーズをそのまま食べる、おしゃれな店の銘柄分からない粉チーズをそのまま食べるなど。 なんとなくブルーチーズなどは食べさせませんが!
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あーか
それで細菌性肺炎で入院になったことあります💦
あー
その時の症状はどんな感じでしたか?
あーか
熱下がらなくて、咳が少しありました💦
そこまで酷い咳ではなかったのですが、レントゲンしたら影が映りました💡
あー
そうなんですね😭
大きい病院じゃないとレントゲンとかはやってもらえないですよね…
明日はいつも行ってる小児科に受診で大丈夫でしょうか。
あーか
小児科によると思います💦
うちのかかりつけだとあまり血液検査とかしてくれないし、結果出るのも遅そうかなと思ったので、私は総合病院の小児科にセカンドオピニオンも兼ねていきました!
当初はかかりつけの小児科で風邪か突発かなーと言われてました💦
下の子が1歳7ヶ月の時でコロナ禍だったのですが、今は入院先探すのもなかなか大変だから直接来て正解!と先生には言われました💦
あー
初診とかだと診察券ないし紹介状書いてもらって受診の方がスムーズにいきそうですけどね😞
あーか
私が行った総合病院は外来okの所でした!
今は紹介状あっても優先になるわけじゃないから普通に外来行くのと変わらないと言われました💦
病院のたらい回しになることは避けたかったので、直接見てもらったって感じでした!
もちろん病院にもよるので、確認は必要かと思います💡
検査をきちんとしてくれる小児科ならかかりつけでも大丈夫だと思います!!
子供は自分でハッキリ症状が訴えられないから、血中酸素が下がっていたりとか、肺炎とか風邪の悪化も怖いですもんね😭
あー
必要に応じて近くの病院に紹介状書いてくれるみたいです!
近くの大きい病院は紹介状ないとダメみたいで😭😭
咳も空咳ではなくて痰?が絡んだような咳なので心配です😭
あーか
それなら紹介状挟んだ方が良さそうですね💡
しっかり肺も診てもらうように念押ししたら安心かと思います!
あー
ありがとうございます!😌