
コメント

退会ユーザー
えーまだ生えない方がいいですよ。虫歯の心配しなくていいさ、歯磨き面倒ですよ😁
うちは一才前に生えました!

minari
もうすぐ8ヶ月ですが、まだですよー🙂
下の歯2本が出てくる直前て感じです💡
歯磨き面倒だし、ついにはえるのか、、、とビクビクしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
たしかに歯磨きは小さいうちから
生えちゃうと面倒ですよね〜
ただ、周りが生えてるのみちゃうと
うちの子まだかな?遅れてる?
大丈夫かな?って心配になっちゃって、、、、- 2月9日
-
minari
何でも周りが早いと焦りますよね😭
でも、ネットでも歯は6-8ヶ月頃が標準って書いてあるの見たので、もうすぐ6ヶ月てことなら、全然大丈夫ですよ👍
うちの子は6ヶ月の頃は生える気配全然なかったです💨
楽しみに待ちましょう😊♫- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ焦ります💦
ぶーぶーゆってるので
そろそろなんだろーなとは思います- 2月9日

どん
上の子は7ヶ月頃はえてきてたのですが、下の子は7ヶ月頃にブーブーしてたのではえてくるかなぁ〜って思ってたけど、全然で…ようやく最近下の2本が見えてきました🦷(2本同時に見えてきました 笑)
2週間後に産まれた子がもう上の歯もはえてきてたり、後で産まれた子がすでに5本目はえてたりして最初は心配したりもしましたが、途中から歯磨き始めるのが遅くてラッキー✨と思うようになりました😁
ただ、1歳過ぎてもはえてこなかったら歯医者に相談してレントゲン撮って貰おうかなと思ってました!
9〜10ヶ月健診の時に一応小児科でも相談しましたが、「それは個性だからね!1歳過ぎてようやくはえてくる子とかもいるから気にしないで!噛まれないからいいじゃん!」って言われました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ブーブー言い出すと歯が生えてくるって言いますよね!!
プラスに捉えればいいんですかね!!- 2月10日

メル
うちの子なんて10ヶ月でようやく生えてきましたよ笑
歯磨き気にしなくてよかったし、授乳で歯痛くないし、歯のない時期なんて今だけだし、私はゆっくりめで良かったです♪
まだかなまだかなーって気になりはしますけどね♪
ちなみに、ぶーぶーはだいぶ前からしてました(*>ω<*)
歯が生える前は、すっごーくよだれが増えて、やたらいろんなところカミカミしてましたよ♪
-
はじめてのママリ🔰
すーぐ口に入れてはカミカミしてるからそろそろ生えてくるから痒いのかなーとかは思うんですけど
- 2月10日
はじめてのママリ🔰
うちの子と同じくらいに生まれた
男の子達は先週、今日生えたって
いうのをsnsでみてうちの子は〜
って確認するけど全然で、、、。
もうすぐ6ヶ月になるし
ぶぅーぶぅーいいはじめてるから
そろそろ生えてくるんだろうけど
周りが早いと不安になります💦
退会ユーザー
いや気にしなくて大丈夫ですよ〜😭絶対生えますからいつかは☺️
カミカミバナナとか噛むおもちゃで刺激を与えると生えやすいそうですよ😃
はじめてのママリ🔰
本当ですか?!
ありがとうございます!!
早い分には困らないけど
遅いと心配症だからめちゃくちゃ不安になっちゃって💦💦