※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

服について4月から入園するのですが、みなさん服ってどのくらい用意しま…

服について
4月から入園するのですが、みなさん服ってどのくらい用意しますか?
今は新生児から着れるサイズがつんつくてんになっていて、コープのチャイルドボックスでもらったもの、ロンパースが2.3着で足りているので今のところ全く服は買っていません😅あとはまだブカブカなのが2.3着です。
入園先には2着は固定で着替えを預けます。ロンパースは禁止なのでセパレートで揃える予定です。
そして、保育園用の固定で服のローテーションを決めようと考えています。
預ける2着を含めて7着くらいずつ用意すればいいかなーと思っているのですが多いですか?少ないですか?
サイズは10センチくらい余裕を持たせた方がいいのでしょうか?(70だったら80とか)すぐサイズアウトしてしまうと思うので本人が動きやすい範囲で長く着せたいです😂

コメント

るてろ

上の子が5ヶ月で入園しましたが吐き戻しや離乳食で汚す、うんち漏れなどで1日2枚とかは着替えてきました😂

毎日必ず洗濯するならトータル10着弱でで足りるかもしれませんがうちは毎日洗濯しないので上下別でそれぞれ15着程用意しました☺️

小さいうちのワンサイズ上は結構ダボダボなのでゴロゴロ期は少し大きめでもいいかもしれませんがはいはいするようになったらジャストサイズがいいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!結構要りますね😳
    サイズ調節難しいですね😂
    色々服見てみようと思います!ありがとうございます!

    • 2月9日