※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

おかあさんといっしょ18時台は助かる!!毎日録画してるけど帰宅時間に始まるのはありがたいし、ご飯作るのにも嬉しい!

おかあさんといっしょ18時台は助かる!!
毎日録画してるけど帰宅時間に始まるのはありがたいし、ご飯作るのにも嬉しい!

コメント

まま

変わるんですか??!

  • あ

    再放送が16時台から18時台に変わるってTwitterで話題になってます!
    保育園児の帰宅時間に合わせて変更になるらしいです!

    • 2月9日
ぱんだ

これほんと意味が分かりません。
普段この時間に見せてる側からしたら腹立ちます
ずっとこの時間だったのに、わざわざ保育園児の帰宅時間に合わせるって、今までこの時間に見てた未就園児たちは無視ですか?って感じです。

  • deleted user

    退会ユーザー

    毎日録画したらいいだけですよ👍
    保育園組は今までそうしてたので😊

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園組で今まで普通に見れてた立場としては、そのひと手間増えるのめちゃくちゃめんどくさいですよー😭
    仕方ないですけどね🥲

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    毎日録画の設定すれば最初の一回だけですよ✊
    お気に入りの回は見返せるので便利です😂

    • 2月9日
  • あ

    うちは朝も夕方もリアルタイムで見れないので18時は助かります。
    保育園児の帰宅時間に合わせて変更するとなるとそれだけ保育園児が多いってことなんですかね😅
    去年も朝の番組時間変更した時も少し違和感あったけど、すぐ慣れていくんではないでしょうか

    • 2月9日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    時間変更するのは仕方のないことだと思うのですが、わざわざ保育園児の帰宅時間に合わせると理由を発表する必要があるのか?と感じます。去年の朝の時間変更は特に理由が発表されずに、時間変わるよ!だけでしたよね?
    今回こうやって保育園児優遇みたいな理由付けされたことで、今までの時間で見てた人たちはイラッとくるじゃないですか。こうやって、今まで私たちが録画してきたんだから今度はあんた達の番よ!みたいなこと言ってくる人もいる訳です。
    わざわざ保育園児の帰宅時間に合わせるという理由付けがいらんと思いますね。

    • 2月9日
  • めろ

    めろ

    保育園児も全員が18時にちょうどいいってわけでもないですしね😅
    時短してるともっと帰宅が早かったり…
    今まで通り16時台に放送で、保育園とかで見れない方は録画して自分の好きな時間に見る、が一番良さそうでしたが😅
    小学生も18時にはいて、今までは忍たまとか天テレ見てたはずが
    いろいろ狂いそうですね〜
    それも慣れるんでしょうけど。。

    • 2月9日