※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那との関係がつらく、別居や離婚を考えている女性がいます。田舎で仕事が見つからず、行動する気力がわかない状況で悩んでいます。周囲の批判を受けたくないと感じています。

旦那といるのがしんどい人いますか?

約3年、注意した事は未だに何度も繰り返し
人の言ってる事は無視、うるせぇと言われ、
なんの意味もないすみませんしか言わず
なんのために一緒にいるのかわかりません。

子供のためと思って
耐える意味もないはず。
でも動けずにいます。

せめてここが私の地元なら、、
せめてここが田舎でなければ、、
仕事探して別居に向けて
ひそかに動くこともできるのに。。

離婚も別居も拒否され。
田舎なので仕事探しもできず
もし私の地元に帰ることを強行突破するなら
幼稚園を辞め実家に戻る事はできるけど、。
そこから保育園探し、仕事探し、、
考えるだけで腰が重い、、
せめて幼稚園入る前に出て行ってればよかった。。

この旦那との未来はとっくに見えてない。。


いっそ○ねばいいのに
とか人として最悪な事しか考えれなくなり
自分が腐っていく。。


ならとっとと行動しろよって感じですよね。
きっと簡単な事なんだろうけど
精神的にまいってしまってて
気力もわきません。
批判はやめてください。

コメント

レンコンバター

あー、、、、
大変ですね😭😭😭

もう愛を感じないんですね。

このままだとお母さんの心がしんどいと思うので、本当に地元に帰るのを行動した方がスッキリするかもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    愛情は0ですね...
    そうですよね、行動した方が私にとっては絶対いいのは目に見えてます😔
    ただ、子供がなにか感じ取ってるのか、パパとママと3人がいいってことをよく言うようになりました😭
    子供にそんな思いさせるなんて最低ですよね。。

    • 2月9日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    うーん、こどもには伝わりますよね💦💦

    心を殺して、あと15年とか耐えられますか!?
    ママが働いて頑張りをみせることもとても大事な教育かなとも思います。
    難しいとはおもいますが、もう無理!と衝動的に飛び出す前に、資格取得とか?地味に準備はしましょう✨
    都会に出た方が仕事は多いと思います⭐️

    • 2月9日
728🔰

休みの日が苦痛です💦笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    苦痛でしかないですよね!笑
    旦那が休みの日助かるし嬉しいって人が羨ましいです😅

    • 2月9日
  • 728🔰

    728🔰


    ほんとですよね☺
    前提に一人の時間が1秒も無いです。

    さっきもお肉焼こうとしてたから
    洗い物増えるって言ったら
    機嫌悪くなりましたw
    俺に逆らったらあかんらしいです

    • 2月9日