
婦人科での診察で、排卵が近いと言われましたが、体温が上がらず心配です。排卵後の体温の変化も気になるようです。排卵がうまくいかないこともあるのでしょうか?
これは高温期に入っていると思いますか?😨
2日に婦人科で見てもらったらもう少しで排卵だから
今日タイミング取ってと言われました!
5日に強めの腰痛と腹痛があったので
ここで排卵したのかなと思っていたのですが、
体温が思う様に上がりません💦
体温測る前に娘が一瞬起きた時に私も目が覚めて
時計見てすぐ二度寝する日とかはありました😂
見切れていますが、先月は1番左端の
9日の日に排卵していて
その後3日目で36.7以上になっています!
婦人科でもう少しで排卵すると見てもらっても
上手く排卵せず終わることもあるのでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
おそらく20mm近くまで育っていたからもう少しで排卵と言われたんだと思います。
卵胞が育っていても排卵しないこともあるし、排卵しても黄体ホルモン不足で体温があがらないこともあります。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
たしかに思い返してみれば20mmって言われました😳
分かれば教えて頂きたいのですが、12月に血液検査した結果では黄体形成ホルモンは正常だったのですが、その時正常でも今はホルモン不足になってたりと変動が激しいものなのでしょうか😣
はじめてのママリ🔰
変動が激しいかは分かりませんが、
変動するとは聞きました!!😳
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
色々と教えて頂きありがとうございます☺️
とっても助かりました!!♡