※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💜💛
子育て・グッズ

トイトレについて相談です。子供がまだ進んでいない状況。言葉でのコミュニケーションが難しい。座らせると泣く。頻繁に座らせた方が良い。うんちを踏ん張り始めたらトイレに連れていくべきか。トレーニングパンツは必要?やる気が出ない。

トイトレについてです。
お恥ずかしながらトイトレ全然進んでません😭💦
うちの子は私達な言うことで真似できる言葉は真似するんですが、それ以外は自分から何か言うことはないので、言葉ではなく泣いたり怒ったりして私達に伝えてるような感じです。おしっこやうんちの意味はわかっていませんし、おしっこやうんちをしてももちろん教えてくれることはなく、私が気付いてオムツを替える感じです。
とりあえずはお風呂の前に座らせてみているのですが、便器の穴が怖いのか座るとすごい泣かれます💦
これも慣れだと思いますが、もっと頻繁に座らせてみたほうがいいですよね?
あと、うんちを踏ん張り始めたらトイレに連れていけばいいでしょうか?
あと、トレパンマンみたいなオムツは履かせたほうがいいですかね?
そもそも私のやる気がなくてダメなんですが…😔😔

質問多くてすみません、批判はお控えください🙏🏻


コメント

deleted user

うちは導入として絵本を使ってうんちやおしっこはトイレでするんだよーと教えるところから始めました。
補助便座や踏み台は使ってますか?もし使ってなければお尻や足が不安定で不安なのかなと🤔好きなキャラクターの補助便座だとやる気になる子もいますよ✨
うんちはおしっこがある程度できるようになってからでいいと思います。うちはおしっこできるようになってからもしばらくうんちはオムツでした😅
トレパンは使わず布パンツにしました!

  • 💜💛

    💜💛

    補助便座は使ってます!!
    トレパン高いしどうしようかなと思ってました😂😂
    絵本いいですね!!探してみます😭

    • 2月11日