![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友だちの結婚式に娘を保育園に初めて預けるが、娘は完全母乳で哺乳瓶やストローを拒否。結婚式の日は1日6回の授乳が必要。この状態で大丈夫でしょうか。
再来月4月に友だちの結婚式があり、初めて娘を保育園の一時預かりに預けようと思っています。
(旦那もたまたま同じ日に友だちの結婚式でした)
この状態で預けられるのか不安です。
現在完全母乳で、哺乳瓶拒否、スパウトやストローも嫌がってのみません。水分補給は離乳食から取るようにしてます。そのため、人に預けることもできず、授乳回数も1日6回くらいあります。
結婚式となると朝から夕方まで預けることになると思いますが、こんな状態でも大丈夫でしょうか。。
それまでにせめてストロー飲みできるようにならないと‥
- ママリ(生後7ヶ月, 3歳8ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
再来月なら離乳食も三回食なので、大丈夫じゃないでしょうか??
お腹すけば飲むと思いますよ😌保育士さんもプロなので大丈夫かなと思います😌
![るてろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るてろ
今のままで1日預けるのは厳しそうですね💦
水分取れないと呼び出される可能性あると思います😖
再来月までに一時保育を何回か練習して本番に臨むですかね🥲
普段から登園してる子供と違って一時保育の子ってなかなか普段の状況把握が難しいと思うので何かあればすぐ連絡くる気がします🌀
![こけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こけこ
一時保育は、短時間ずつ慣らしていって、水分補給やご飯が食べられないと長い時間は預かってもらえないので…、コロナで一時保育やってないとかでなければ、そろそろ短時間ずつ預ける練習を始めたほうがいいかと思います。
家では難しくても、ママがいなければ諦めて園では水分補給してくれるかもしれないですよ(*^^*)
![Maddie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maddie
分かります!
うちもストローマグも出来なくて一時預かりを始めました。先生がスポイトでお茶、お白湯を入れてくれましたよ。
子供も慣れてくるので大丈夫だと思います。ただ、結婚式のその一日だけだと、泣いたりして可哀想なことをしたなぁという気持ちになるかもしれませんが、集団生活で学ぶことも多いので良いと思います。
コメント