※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめたか
産婦人科・小児科

ひたちなか市でかかりつけの小児科を探しています。先生の対応に不満があり、新しい病院を探しています。

ひたちなか市でオススメの小児科ありますか?
初めは小宅小児科にいってたんですか予防接種はスムーズで良いのですが診察になるといつも風邪だねとかしか言われなくて感染症の検査もしてくれなくてそれからは予防接種は小宅に行き風邪の時はながおクリニックに行ってるんですが先生は冷たいし何故か毎回点滴をやりましょうと言われ毎回痛い思いして可哀想だなと思い🥲
手の甲だから痛そうで😓

だからかかりつけを変えたいのですが良いところありませんか?

コメント

ぷるぷる

馬渡にある、三村小児科内科クリニックがオススメです。

先生優しいですよ😊
数年前に出来たばかりなので建物も綺麗です。
web予約も取れますよ〜

  • めめたか

    めめたか


    最近出来たばかりなんですね!!調べてみます😊
    そうなんですね!!
    診察予約出来るんですね🤔
    結構混んでますか?

    • 2月9日
ちゃぁー

うちも三村さん行ってます😊
あとは三村行く前は東海の久慈こどもクリニックも行っていました!どちらも、先生は話をよく聞いてくれて、優しいので子供も嫌がることなく診察を受けています。

ながおは、知人曰く、先生が点滴大好きなようです🤣
一歳ごろに、数回ながおに通いましたが、毎回抗生剤出されるし、アデノの検査で喉からの検体採取時に嘔吐してしまったら「うわぁー!!」と言いながら先生がキャスター付きの椅子で後ろに凄い勢いで下がりました。そこまで大声出してあからさまに下がらなくても、、、と思いそれから行くのやめました😅

  • めめたか

    めめたか

    三村さんやはり良いんですね!!
    大好きだからと毎回は辞めて欲しいです😢
    毎回点滴されるので病院行くだけど子供はギャン泣きするので😂

    • 2月9日
シュガリ

出産した病院でもあるので加瀬病院にお世話になっています。
Googleの口コミは酷いですが😂
子供好きなおじいちゃん先生が担当してくれます。
キッズスペースもあるので待ち時間も子供がぐずらず快適です!

  • めめたか

    めめたか

    口コミ酷いんですか😅
    ちょっと家から遠いんですよね😂

    • 2月9日
ママリ

うちも三村小児科内科クリニックさんに行っています!
その前は東海の久慈こどもクリニックさんにも行ってました。

久慈さんは日曜日もやっている時があるのでいまでも時々お世話になってます。

どちらの病院も予約でき先生も優しいです!

小宅小児科さんは私も一度だけ連れて行きましたが初診だったからなのか待ち時間も長く混んでいて隣で待っていた子は嘔吐していて結局それをもらって帰ってきてしまったりであまりいい思いはしませんでした。

合う小児科さんが見つかるといいですね!

  • めめたか

    めめたか

    東海にも良い小児科あるんですね!!調べてみます

    小宅さんはいつも同じ対応で風邪だと思いますしか言われないし保育園で感染症が出た場合とか検査してくれないから受診しても意味ないなーって思って😭

    • 2月9日
89

ひたちなかのお隣の那珂市ですが…
那珂キッズクリニックいいですよ。
先生はきっちり説明してくださるし、子どもファーストで無駄な服薬はさせません。親にも薬の知識を備えるよういろいろ教えてくださいます。
なによりオシャレで清潔!

瑠夏(医療人)

うちも三村さんです!
結構スムーズに進みますし
すごく優しいですよ

  • めめたか

    めめたか

    三村さん評判良いんですね🤔
    感染症の疑いなどある場合は検査などしてくれましたか?

    • 2月10日
  • 瑠夏(医療人)

    瑠夏(医療人)

    わたしはまだ感染症でかかってないですが、友達は急性胃腸炎で急にかかりたいってなった時も別室で対応してくれたとは言ってました(*´-`)

    • 2月10日
モケット

うちも三村さんかかりつけ医です!ちょっと遠いんですけど。男の先生は若めで優しいあとキレイですし駐車場も停めやすくて、隣にはウエルシアとカスミがありウエルシアの調剤薬局で処方箋出します。
ちなみに三村さんは内科の女の先生も、私がかかったことありますが親切優しい丁寧です。
多分ご夫婦です。

初診はどうだったか忘れましたが、小児科は毎日朝7時〜当日のネット予約ができます。
ネット予約して行くと待ち時間本当に少なくて、快適です!
裏?横?に診察室がもうひとつあって、発熱患者はそちらに案内されます。それまでは車待機になりました。

さっさ

うちも三村です。予約できて、先生も話を聞いてくれるので安心です。薬局は隣のウェルシアに何回か行きましたが、たまたま7日、病院よりも待ち時間が長くてウェルシアに行くのをやめました。