※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中で切迫気味で安静が必要。家族のサポートが限られ、幼稚園送迎も難しい状況。入院時の対応も不安。経験談やアドバイスを求めています。

切迫早産などで入院になったり
自宅で絶対安静になったとき、
上のお子さんはどうしましたか?

できれば親には頼れない、
旦那しか頼みの綱がない場合でのお話を聞きたいです。
息子はもうすぐ4歳になる年少で幼稚園に通っています。
現在私は妊娠16週、お腹の張りが気になり受診したところ切迫気味だから極力横になって安静に、送迎など家事なども人に頼んだほうがいいと言われました。

私の父は完治しない癌を患っており
昔かなりの喫煙者で酒飲みだったので
コロナになったら重症化する確率が高いです。
母は車の免許を持っていません。週4でパートしてます。
自宅と実家との距離は車で15〜20分ほどです。

旦那には姉が2人おり、真ん中の姉が看護師で夜勤の時や土日仕事の時子供2人(年中、0歳)を義母に預けたりしているのでなかなか頼れません。義母も義父も私の父も70歳手前です。私の母は60手前です。
義父は仕事が忙しく1人で動いているので絶対頼めません。
自宅と義実家の距離は車で20分ほどです。

私達の地域はそこそこコロナも多い地域で息子の幼稚園でもコロナが何人も出ていて、臨時休園も繰り返しています。

こんな状況から両親、義両親に送迎などを頼める状況ではありません。
幼稚園の送迎の時間帯的に、旦那の仕事の前や後にも頼むことができません。旦那に頼むとなったら仕事を休んでもらうしかないです。
切迫気味なので1週間休めば治るというわけではないですし、これから出産まではある程度安静にしなければならない日々が続くと思います。

こんな状況で私はどうすればいいのかわかりません。
無理をしたら赤ちゃん死んでしまうかもしれない。
でも誰に頼ればいいのかわからない。頼れる人がいない。
息子を幼稚園休ませ続けても家にいて息子がおとなしくしてくれるわけではない。抱っこもしなければならないし、ご飯も作らなければならない。

さらにここからもし入院になったら?

考えても答えが出ません。
ご自身の経験談など
ご意見いただきたいです。

コメント

deleted user

同じく切迫で20週頃に1週間入院しました。
その時は実家にも頼りましたが、義実家にも頼りました。

義実家までは車で1時間でしたが、主人の仕事場への通り道だったので、会社に事情を説明して出勤時間を遅らせて義実家まで送り、帰りは20時ぐらいに引き取って家に帰ってきて主人が一人で見てくれてました。
実家へは毎朝7時に連れていき、同じく20時頃に迎えに行ってました。

下の子が昨年2週間ほど入院しましたが、同じような感じで過ごしてくれました。
義実家には何度か泊まったりもしたようです!

自宅に戻ってからは私が動かないよう毎朝晩、主人に実家へ送迎してもらいました。
因みに私の父は難病を患い仕事ができないので、母が一緒に介護してたため、家にいました。

絶対どっちかではなく、両実家にどの日だったら見れるかの相談して、その日によって変えました🙇‍♀️
あと幼稚園は時間外保育はしてないところですか?
春から行かせる幼稚園はこども園なので、別途料金払えば7時から、夜も19時半頃まで保育してくれるそうなので…🙇‍♀️

  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、回答になってなかったですね🙇‍♀️

    うちは幼稚園に行く年齢でなく、突然のお腹の張りで緊急入院になったので、ずっと自宅保育でした。
    突然だったので、入院前の対策はしてませんでしたが、退院してから絶対用安静から、安静になって自宅に戻ってきてからは掃除はせずに冷食、夜ご飯も主人に買ってきてもらったり作って貰ったりしました。
    主人は忙しく夜も22時とかでしたが、もうこの時はそれ以外考えられませんでした💦

    家での遊びはリビングに布団を引き、目の前でプラレールとか車を出したりボールとかを使って、横になりながら一緒に遊んでました。

    入院になってしまった方が後々大変なので、幼稚園は休ませる方がいいと思います🙇‍♀️

    • 2月9日
ママリ

4歳の息子がいて妊娠中。
上の子の時は切迫で長期入院、
2人目はずっと自宅安静です。

義両親、実家どちらも頼めない、
夫は長期出張のためずっと不在。
誰1人として頼る人がいません😅💦


幼稚園はコロナもあるので休ませて、今は自宅保育しています。
コロナがここまで流行る前は幼稚園に行かせていました。バス停が徒歩1分のところだったのでなるべくゆっくり歩いてって感じで…。

4歳ならある程度説明したら理解してくれませんか?抱っこが出来ない事など。
食事の準備、お風呂、トイレ以外は横になって息子の相手をしてきました。YouTubeも辞めていましたがもう無理なので解禁しました。

今陣痛がきてしまったら身内は誰も頼れないので…最悪は近所のママ友に一時的にお願いして、旦那が飛行機で飛んで帰ってくるしかないって感じになりますね😔💦

ナナ

うちは、下の子妊娠中、切迫で、入退院繰り返していました。義両親は共に他界。うちの母は、フルタイムで仕事。夫は単身赴任。

入院中は、夫に帰ってきてもらい、保育園の送迎を依頼してなんとかしていました。

入院していない時は、ファミサポに保育園送迎を依頼、さらに、ベビーシッターに、入浴などを依頼して過ごしていました。子宮頸管1センチ切っていたため、正直、退院は無理をいってしました。
夫とは、子供のため、今はお金については仕方がない。という考えからです。

今はなんとか39週まで持ち、無事に出産はできましたが、妊娠中は、とてもヒヤヒヤでした

はじめてのママリ🔰

実家の父は他界、母は居ますがとても頼りになる人ではないです。(車で12時間以上掛かる所に住んでます。)義母は他界、義父は足が悪いです。

30週の時、切迫早産にて即入院と言われました。上の子を見るのは旦那しか居ない。とても悩みました。始めは有給を使い仕事を休み保育園の送り迎え家事とやっていましたが、どうしても出勤出来ないかと言われてしまい、時短で働く事に。上の子の保育園も朝一番早い時間に変えてもらって、帰りも一番遅い時間にしてもらいました。休日たまに仕事の日があるので、その日は義弟夫婦に見てもらっています。
もう入院して1ヶ月弱になり、その前の自宅安静も入れると1ヶ月半。旦那の有給は使い果たしてしまうので、医師に相談し、35週になる来週、無理言って自宅安静に切り替えてもらいます。医師、看護師は良い顔しませんが仕方ないです。コロナのせいもあり、上の子と入院出来ないので。赤ちゃんはもちろん大事ですが、上の子の面倒もあるので大変ですよね。今とても悩んでいるのがわかります。
なんとかご夫婦で悩んで、産まれるまで頑張ってください。
自宅安静ならまだいいですが、入院となると大変です。

m..♡

23wから切迫で頸管がギリギリの時は入院一歩手前の絶対安静、少し回復すれば無理のない程度の安静や自宅安静を繰り返して今に至ります。

上に2人(3歳年少、1歳児クラス保育園)いますが、夫、実家、義実家には頼らず何とか乗り切ってます!🥺

食事は夫の休みの日に1週間分を全て買いに行ってもらっています!
細かくメモに書いて、今は仕方が無いと思ってパウチの惣菜や冷食、自分がキッチンに立たなくても出来るものにしました。
夫は自分でチンして食べる、子どもはトーストやチンで済むものばかりを食べてもらいました。
火を使う時はうどん茹でるくらいです。
大丈夫かな〜って言う日はお米だけ多めに炊くなんてこともしていましたが、サトウのごはん的なのもありますし…無理しなくていいと思います👌🏻

幼稚園の送迎、事情を話して年度の途中からでも園バスは利用出来ないでしょうか?
園バスを検討、相談もしましたが、2番目は保育園で結局誰かが送迎しなくてはいけないので…車で5分の距離、幼稚園と保育園が系列で近いこともあって、毎日の送り迎えはやってました🚗

上のお子さんの抱っこのことですが、我慢してもらうことを理解してもらいましょう😊
ママの身体のこと、赤ちゃんが無事産まれてくるために一緒に頑張ってほしいことを根気よく伝えれば分かってくれる年齢だと思います!
ご飯の時間やお風呂後のドライヤーの時に膝の上に座ってもらって抱っこしたり、ぎゅーしたりしています💖

お着替えやトイレの付き添いも良い機会だと思って褒めて褒めて、ひとりで出来るように仕向けました😮‍💨

診察、健診の度に誰も頼れません!年明けからはコロナで休園ばかりで入院は無理です!って言い続けて何とか2ヶ月ちょいやってこれました🥲
先が長いので不安だとは思いますが、意外と何とかなるものです💪🏻

ご参考になれば…☺️

3人ママン

こんにちは😃
わたしは、2人目の時に切迫で2ヶ月入院しました。
ただ、はじめてのママリさんと違って、娘はまだ未就園児で、実家に頼れる状況だったので、全て、実家の両親にお願いしたりしていました。母は車を運転しませんが、父に乗せてもらったり、電車で病院まで来たりしてくれていました。
ちなみに義実家は遠方なので、頼れませんでした。
実家の両親は70手前ですが、いまのところ持病はあっても元気なので、今回、万が一の時は、両親を頼る予定です。

悩みますね…

わたしも、3人目妊娠しているのですが、まだ安静とは言わないまでも、子宮頸管長がやや短めなので、無理はしないでくださいと言われています。娘の送迎はしていますが、いつ安静になるかとヒヤヒヤしながら過ごしています😅
入院していたときの同室の方はみんな、上のこのお子さんがいる感じで、ご両親もしくは義理のご両親にお願いしている感じでした。

はじめてのママリさんの状況であれば、まずは実家のご両親、そして、義理のお母さんに一度相談してみるかなと思います。

どうしても無理であれば、ファミサポで、幼稚園の送迎をお願いしますかね!

それも無理なら、年少さんなので、幼稚園休ませます!