※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期はいつからですか?娘がご飯を途中で嫌がって泣き出し、食べなくなります。どう乗り切るかアドバイスをお願いします。

イヤイヤ期っていつ頃からですか??
娘はご飯中、途中で嫌になってぎゃーっと泣き出して食べなくなってしまいます。
心が折れそうです💦
皆さんはこんな状況をどうやって乗り切っていますか?
泣いてるときはあげてないよ〜とか
お昼だけパンにしてるよ〜とか
たくさんのアドバイス頂きたいです😭



コメント

mama♡

上の子は1歳半くらいからあって、下の子はもう少し早かったように感じます🤔

ご飯中だけのイヤイヤなら、ご飯を食べることが嫌なのかもしれないし、イヤイヤ期の始まりかもしれないし、分からないですね😭

でも1番はママが無理しないことだと思います!

お昼パンなら食べてくれるとかなら、パンで十分です!
子どもってちゃんと育ちます!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ始まってないのかもしれないのですね💦
    ご飯以外だとどんなイヤイヤがありますか??

    はじめての子で栄養面とか大丈夫かな?とか気にしてしまってパンだけで良いのかなと気にしていました💧
    ダメなときは昼パンで楽します😭

    • 2月9日
まーみー

自我が出てくる時なので、プレイヤイヤ期かなと思います。

ぎゃーってなったら無理に食べさせなくて、落ち着いた頃にヨーグルトとか捕食してあげればいいと思いますよ😊

ぴすいぬ

うちも昼食のときが、眠たいのともう少し遊びたかったのとでいつもグズグズです😂💦
泣いている中、なんとか用意したのに、イヤイヤ!って食べてくれない日が続き😭
朝晩はまあまあ食べてくれるのでそこで栄養とればいいかぁ…と、2週間ほど前から、昼食は食いつきのいいバナナやパン、牛乳ばかりにしました😂
でもお互いストレスが減っていい感じです!!!早く食べれる&血糖値が上がるからか、そのまま機嫌よくお昼寝に行ける確率も上がりました!!!
しばらくこれでいこうと思ってます🥰❤️