
離乳食後のミルク量について相談です。一日のミルク量が適切か心配です。離乳食後は140mlで、合計4回飲んでいます。足りているでしょうか?
離乳食の後の
ミルクはどのくらいあげたらいいんでしょうか?
10倍粥を小さじ5から6、野菜小さじ3、たんぱく質小さじ3くらいの量を食べるようになりました。
最初は離乳食後にもミルク200あげてたんですが、吐き戻しが多い為に様子みながら徐々に減らして、今は離乳食後は140あげてます。
朝の6時に200から220、離乳食後の11時に140、15時に200、お風呂あがりに240で計4回です。
一日のミルク量は足りてるんでしょうか?(´;Д;`)
- ♡T♡(9歳)
コメント

ミルキー
我が家も離乳食のあと200飲ませていましたが毎回残すので食べおわったあとすぐにミルクをあげるのをやめました!
8時前後200、12時離乳食、13時半頃ぐずぐずしたらミルク160、18時200、21時~22時200でしていました💡
今は8時半離乳食、13時~半ミルク200、17時離乳食、お風呂上がりの19時200です✨
離乳食を朝にしてからごはんもミルクもしっかり食べ、飲みするようになりました❤
1日のミルクの量気にしていましたが、こどもたちにはこれが合っているようなので気にしないことにしました(^^)
♡T♡
コメントありがとうございます(*^ω^*)
少し間隔を空けるのもありですね!マネしてみます(´・∀・`)
ありがとうございました♡