※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供が嘔吐しており、水分を摂ると吐いてしまいます。水分は摂らないほうがいいでしょうか?ノロウイルスか休ませた方がいいですか?

3歳なんですが、2時頃から頻繁に嘔吐してて熱や下痢はしていないです💦
今は胃の中空っぽ状態で水分摂るとはいてしまうのですが、水分は摂らないほうがいいのでしょうか?💦

ノロウイルスですかね?🤮
保育園は休ませた方がいいと思いますか?😷

コメント

はじめてのママリ🔰

大変‼️お休みさせてあげてください💦

水分はスプーン一杯から、少しづつ増やしていったがいいです✋💦

嘔吐から数時間から数日経って熱が出ることもよくありますのでまずは小児科に連れて行ってあげてください💦

お大事に……
(すみません看護師です)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございますm(_ _)m

    看護師さんからのアドバイス助かります🙏✨

    明日はお休みさせて小児科行ってきます!!

    ありがとうございました⭐

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胃腸炎、流行っているのでうつらないように気をつけられてくださいね😭💦大変でしょうがお大事に✨

    • 2月9日
いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

保育園は休ませましょう。

あとはスプーン1杯の水分から試す、その後増やしていく。吐いた場合は30~1時間は飲まさない。

小児科で吐きどめの座薬処方してもらうといいかと思います。吐くのを繰り返すと口から何かを入れるのを拒否しだすので(下痢症状が出る前に)

感染性のものなら移る可能性高いので看病気をつけてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございますm(_ _)m

    吐きどめの座薬あるんですね😳
    貰えるか聞いてみます☺️✨

    移らないように気をつけます😷💦

    • 2月9日
mama

保育園はお休みして病院へ!

水分摂っても嘔吐する時は身体が拒否してるということなので、脱水にならないように経口補水液系を1口ずつ様子をみながらあげると良いそうです。

お大事になさってください😌