※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供がパパっ子のまま離婚することのメリットとデメリットについて教えてください。


子供がパパっ子だったけど離婚したよー!って方いますか?

現在別居はじめて離婚の気持ちが固まってきているのですが、息子がパパっ子なことが1番引っかかっています。

そんなパパっ子な息子もパパは?とは言うものの別居前のようにパパを求める姿がなくなってきており、このまま会わなければ忘れてくれるのかな?などと考えてしまってます。
息子にはパパは仕事だよーで誤魔化してますが、大人の事情を感じ取って我慢しているのかも知れません…。

何が言いたいのか纏まらなくなってしまったのですが、パパっ子な子供を持ったまま離婚するメリットデメリットがあれば教えて頂きたいです。

よろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

🌺

回答になりませんが

うちも子供達(5歳と2歳)が
パパ好きなんです。

離婚したい事を上の子に言いましたが4人で暮らしたいと言われます。

なんか、自分がしんどくて別れたいんですが親の都合で子供作って生んで親の都合で別れて子供達からパパなりママをなくす(面会するけど)って子供達にすれば辛いよな。
って思ったりもして踏み出せずにいます。

これから離婚となれば私は働くから下の子は保育園に入れなきゃだし生活水準もかなり下がるし。

家借りるにもそれなりのを探すと安くて13万とかでチーンって感じです。

ただ私が子供の頃に親が離婚するって言ってきて凄く嫌でした。

嫌だと言ったら離婚はしませんでしたが今でもその光景は忘れていません。

だから私は自分の嫌だった事を子供達にしてしまっているんだなぁと後悔もしています。

はじめてのママリ🔰

現在、離婚を進めています。

夫の不倫を始めさまざまな問題行動から夫婦として生活していくことが難しそうで、ただやはり息子たちのことを思いとどまっていました。
それについては今も悩んでいます。

ただうちも同じで夫がほとんど家に帰らなくなり、息子もあまりパパを求めなくなってきました。

ただやはり今後、父親の存在は成長につれ必要となってくるのではというのがあって、離婚条件に月2回の面会と子どもの行事などへの参加は入れようかなと思ってます。
また、息子がパパの話をしたがったら悪口は言わず楽しく話題にしようとも決めています。

正直、会いたくないですが子どもたちには唯一無二の父親なので、かっこいい優しいパパでいてもらうつもりです。

ママリ

姉の話ですが姉の娘がパパっ子で2歳で離婚しました!
ママが離婚するからやん!
勝手に離婚しといてなんなん!みたいな言い方ずーっとされてました💦
思春期もちょっと確執みたいなのありましたが子供が成人してからはやっと落ち着いたかなという感じです💦
離婚原因は元旦那の浮気です。
こっちに非がなくても子供は何も知らないからパパいなくて寂しい感情とかぶつけるとこもなくママに当たるしかなかったんだろうなとは思いましたが大変そうでした💦