※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹ママ(22)
子育て・グッズ

お子さんはどちらとお風呂に入り、どちらと寝ますか?お布団に入る時間や寝付くまでの様子も教えてください。2人以上お子さんがいる方のコメントを聞きたいです。また、お風呂の流れや寝る際のパートナーについて教えてください。

お子さんはママとパパどちらと
お風呂に入りますか?!

また、どちらと寝ますか?!
何時にお布団に入り
どのくらいで寝付いてくれるかも
教えて欲しいです!!

2人以上お子さんがいらっしゃる方の
コメントが聞きたいです👂クィ✨


うちは旦那が先に洗って→上の子洗って浴槽につからせて→下の子洗って浴槽につからせて→私が下の子拭いて洋服着させたり・保湿して→上の子あげてます!

寝るのは絶対旦那とは寝ないです!!
「パパイヤー😂」って言います(笑)

コメント

ao(25)

下の子のお風呂と寝かしつけを旦那がして
上の子のお風呂と寝かしつけはわたしがしてます🙋🏻‍♀️

  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    やはり上のお子さんはママなんですね🥺寝かしつけどのくらいかかりますか?

    • 2月8日
  • ao(25)

    ao(25)

    旦那とも寝れるのですが
    2人一緒になると遊びだすので私が上の子をねかしてます😮‍💨(笑)
    早いと10分
    遅いと1時間近くかかります😣

    • 2月8日
  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    2人一緒だと遊び出すんですね🥲早い時は10分なんですね!羨ましいです!✨うちのこ絶対30分から1時間かかります🤦‍♀️

    • 2月8日
  • ao(25)

    ao(25)

    うちの子も長いときは
    おしゃべりがはじまるので
    大変です(。>﹏<。)

    • 2月8日
  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    大変ですょね💦

    • 2月8日
はじめてのママリ

上の子はパパとお風呂
下の子はわたしとお風呂です🛁

布団には日によって違いますが大体20:30〜21:00に連れて行って、5〜10分ほどで寝ます✨

  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    上のお子さんがパパとなんですね🥺凄いですね✨5分から10分で寝付いてくれるんですね!参考にしたいのでどのようにして寝かせてるか教えてもらえますか?

    • 2月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    女の子だからかめちゃめちゃパパっ子なので、何をするにもパパとです😂
    特になにもしてません!笑
    隣にいるだけで勝手に寝てます😂
    ちなみにわたしが夜勤の仕事をしているため、寝かしつけは全部パパです👍🏻✨

    • 2月8日
  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    パパっ子なんですね🥺🥺隣に居るだけでなてくれるの助かりますね!うちの子独り言言ったり歌歌ったりしていてなかなか寝ません💦

    • 2月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    うちも幼稚園行き始めてからすんなり寝るようになりました…
    疲れないと寝ないですよね😂
    8:30〜14:00で幼稚園
    14:00〜16:30公園
    でめいいっぱい遊んでようやく寝てくれるって感じです😮‍💨

    • 2月8日
  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    公園で遊ばせてるんですね☺️

    • 2月8日
sana.

19時過ぎにパパが2人入れてます!

次女が上がってすぐ寝て
長女は私と添い寝ですぐ寝ます笑

なので20時半位には全て終わってます☺️

うちの長女もパパと寝るのはしません笑

  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    旦那さんが2人入れてくれるんですね☺️添い寝ですぐ寝てくれるの羨ましいです!🥺うちなんて30分から1時間かかります💦

    やはりパパと寝ないですよね(笑)

    • 2月8日
  • sana.

    sana.

    産まれた頃から毎日同じ時間に同じことをしてると身体が覚えるみたいですぐ寝ます。笑

    パパは嫌がられてます🤣🤣

    • 2月8日
  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    同じ時間に色々するの大切ですよね💦うちはバラバラなので😭

    • 2月8日
ママリ

基本的に旦那の帰りが遅いので、お風呂は私がやってますが…
休みの日のお風呂は、ママ→上の子→下の子→パパって感じです🙋‍♀️
寝かしつけは2人とも私です🤣
2人ともパパじゃ寝ないのでw

  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    2人ともぱぱだと寝ないんですね😂(笑)ぱぱ寂しがりませんか?🥺

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    多分寂しがってるとは思います笑
    たまにはパパと一緒に寝ようよ〜🥲って娘に言ってるので( 笑 )
    ほんと稀にパパの腕枕で寝る時があってその時はニヤニヤ喜んでます🤣笑笑

    • 2月8日
  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    うちの旦那と同じです(笑)旦那も言ってますよ娘に🤣それでも娘は「イヤーー」って言います(笑)

    ええ、喜んでたんですね🥺❤️‍🔥そりゃ嬉しいですよね!我が子なので

    • 2月8日
3-613&7-113

平日…2人とも私
休日…上の子と旦那・下の子と私、または、2人とも旦那、または、2人とも私

寝かし付けは、下の子は基本的に私ですが眠さの限界だと旦那でも寝ます。上の子は、どちらでも大丈夫なのですがパパ大好きっ子なのでパパを選びます。

  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    平日とかで決めてるんですね☺️確かに眠さの限界がきてたらうちもぱぱと寝ます😂自分から進んでは絶対寝ませんが🤣(笑)

    • 2月8日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    決めてる、と言うか旦那の帰宅時間的にですかね。

    • 2月8日
  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    帰宅時間が遅いんですね🥺

    • 2月8日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    微妙なんです💦19時半から20時なので、旦那待ってると子供達のお風呂が遅くなるか旦那の夕飯が遅くなるので…💦

    • 2月8日
  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    19時半から20時は微妙なとこですね!🥲お身体きよつけて下さいね🥺🥺

    • 2月8日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    なので、浴後はサポートして貰ったりしますがほぼ戦力外です。休日は、2人とも任せたいところですが下がママっ子なのと上が構ってちゃんでパパを独占したいみたいで😅

    ありがとうございます😊

    • 2月8日
  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    大変ですね🥺🥺

    いいえ☺️

    • 2月8日
わんわん

下の子はパパでもママでもどちらでもいいのですが、上の子は絶対ママです🤣
寝る時は2人ともママです🤣
だいたい17時前後にお風呂に入り、20時にお布団に入り21時までには寝てる感じです😊

  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    21時までには寝るんですね!うちの子早くお布団に入っても絶対寝ません😭

    • 2月8日
  • わんわん

    わんわん

    自然と寝るって感じでは無く早く寝なさい!!!って怒って寝かせてる感じです😣多分怒らなければ22時とか余裕で起きてると思います😓
    なかなかすんなり寝てくれないですよね😢

    • 2月8日
  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    怒ってるんですね!🥲
    なかなか寝てくれません💦

    • 2月8日
🫧

お風呂は全員で入ってます!笑
私が、子ども達、旦那の順で入って子ども達同時進行で2人で洗って浴槽入れて遊ばせてる間に親が着替えて私が先出て着替えさせて旦那は風呂掃除してます!笑

寝る時も全員じゃないと寝ません😩
旦那いない日は娘号泣で23時過ぎまで寝てくれません💦
いつも21時には寝室にいって1時間ぐらいでやっと寝ます笑

  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    お風呂も寝るのも全員でなんですね🥺❤️‍🔥娘さんはパパっ子なんですか?🥲

    1時間でやっと寝るんですね!うちもですょ🥲たまーに、私が先に寝ていて娘いつ寝たん?と思う時あります(笑)

    • 2月8日
  • 🫧

    🫧

    かーーなりのパパっ子です笑
    彼女かってぐらいずっとくっついてます笑
    私のパパだからー!ママのじゃないんだから!って言われます😂

    せめて30分ぐらいで寝てほしいです🥲
    昨日そうでした😂起きたら3時でした←

    • 2月8日
  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    えぇ3歳にもなるとそんな事言うんですね🥺
    やっぱりありますよね!いつの間に寝たの?って🤣

    • 2月8日
  • 🫧

    🫧

    上の子喋るの早くてもう普通に世間話できるんです😂
    パパ愛スゴすぎて旦那もデレデレです笑

    ゆっくりドラマとか見たいのにもったいないことしたー!ってなります😂

    • 2月8日
  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    受け答えも普通に何でも出来るんですか?☺️🧡パパ愛凄いんですね🥺旦那さんもデレデレなとこがまたいいですね❤️‍🔥


    🧜‍♀️さんが旦那さんとくっついてるとやはり嫌がりますか?😵‍💫

    • 2月8日
  • 🫧

    🫧

    できます!記憶力もすごいあるんで1年振りに来た場所とかでも
    ここは長いお滑りある公園だねー!とか覚えて言ってきます😂
    育児をしっかりやってる成果が出てます😂👏

    わたしもー!って間に入ってきます笑
    でも朝はママにも行ってきますのギューってしてあげな?ってパパに言ってくれます😂

    • 2月8日
  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    1年前に来た場所も覚えてるなんてすごい記憶力ありますね👏🧡

    えぇそんな事言うんですね❤️‍🔥してあげなって🤣(笑)カワイイですね

    • 2月8日
  • 🫧

    🫧

    人の事も覚えるの得意だし羨ましいです😂

    適当に返事するとちゃんとしてあげなさい😡って言ってくれます😂

    • 2月9日
  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    羨ましいですね!🥺🥺

    旦那さんお子さんに勝てませんね😵‍💫

    • 2月9日
ママリ

平日はお風呂も寝かしつけも私一人です。旦那は仕事でいないので。
休日は4人でお風呂に入り、上の子がその日の気分でどっちに洗ってもらうか決めてます。寝かしつけは4人で寝ることもあれば、旦那が仕事が残ってれば、休日でも私が2人寝かしつけることもあります。旦那一人で子供二人の寝かしつけはしたことないです😅
8時〜8時半頃布団に行き、絵本読んだりドリームスイッチ見たりで9時頃には寝てます。

  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    上のお子さんの気分でママかパパどっちに洗ってもらうか決めるんですね🥺🥺

    確かにうちもです!旦那ひとりで2人を寝かし付けた事1度もないです!(笑)

    • 2月8日
にこちゃん

基本はワンオペなので、
17時半に2人を入れてお風呂
18:30夕飯準備(ここでは仕上げ。なかなか上手く進まないので子どもが寝てる間や16時くらいからチマチマ作ってます)
19時ご飯
20時半お布団
21時ごろ寝る。です。
パパは20時ごろ帰ってきて、1人でご飯を食べて、全部の洗い物してます。

パパの休みの日は
私と上の子が入る→身体を洗ったところで下の子を呼ぶ→下の子を洗う→湯船に入る→下の子をパパに渡す→パパが下の子を拭いて洋服を着せる→私と上の子が出る
20時半にママとお布団に行く。です。

お風呂はパパと入るのでも大丈夫ですが、寝るのはママじゃないとダメです

  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    寝るのはやはりママなんですね🥺❤️‍🔥基本ワンオペなの尊敬します✨お身体きよつけて下さいね

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

ワンオペな事が多いので2人ともお風呂も寝るのも全部私とです笑
特に娘は基本パパ拒否です😂
20時過ぎに下の子の授乳をして寝る準備を始めて21時前後に布団に入ります✨
下の子は授乳さえ終われば勝手に気づいたら寝てます笑
上の子は遅いと22時くらいまでゴロゴロ起きてます😅😅
昼寝なしだと5分くらいで寝てくれます。

  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    まだ生後3ヶ月のお子さん居るのにワンオペな事が多いんですね🥺🥺ゆっくり休むひまありますか?🥺💦

    昼寝なしだとやはり早いんですね✨うちの子もゴロゴロして寝てくれませんよ💦

    • 2月8日
りー

お風呂はみんなで一緒が多く、旦那の方が早く上がるので、拭いて、歯磨きまでしてくれます。最近は上の子のドライヤーもしてくれます。その間に私はドライヤーしたり、歯磨きしたりしてます。

上も下も私と寝たがるので、左に下の子、右に上の子で挟まれて寝ます😂9時ごろベッドに入り、下は遅いと9時半、上は遅いと10時です😭だいたい寝落ちしちゃうので、その後の片付けや洗濯を旦那がしてくれることが多いです💦

  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    旦那さん家事・育児協力的なんですね☺️すごい助かりますね✨

    • 2月8日
まいたろ

お風呂はたまにみんなで入る時もありますが、基本私が一人で風呂も寝かしつけも行います!次男が生まれてからは一緒にも寝てません笑

  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    旦那さんと寝てないって事ですか?🥲

    • 2月8日
  • まいたろ

    まいたろ

    寝てないですね!
    ダブルベットなので定員オーバーです笑

    • 2月8日
  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    笑っちゃいました🤣定員オーバーなんですね(笑)

    • 2月8日
ゆみ

旦那がいる時はお風呂は旦那です!寝る時はみんな一緒に寝ます!

  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    寝る時皆で寝てるんですね☺️🧡

    • 2月8日
  • ゆみ

    ゆみ

    21時にみんなで寝てます笑笑

    • 2月8日
  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    21時ですよねやはり!うちの子21時にお布団に入っても絶対寝ません💦23時過ぎないと寝ませんし未だに起きてます

    • 2月8日
  • ゆみ

    ゆみ

    なかなか寝ないこいますよね😭保育士なんですけど、22時過ぎちゃう子結構いますよ😂21時台で寝てる子割と貴重です😣

    • 2月8日
  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    保育士さんなんですね☺️✨結構多いんですね!うちの子ホントに寝ないので怒るんですが怒っても寝ません😭頑固なのかなんなのか💦

    • 2月8日
  • ゆみ

    ゆみ

    夕方とかの過ごし方工夫しても寝ない子は寝ないんですよね😂女の子は割と遅寝の子も多いイメージです😂そこまで寝てくれないと大変ですよね😣

    • 2月8日
  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    ホントに大変です😭どうにか頑張って寝かせます☺️お話して下さりありがとうございます✨

    • 2月8日
年子怪獣mama🦖🐾

旦那の仕事があろうとなかろうと2人とも私がお風呂と寝かしつけをしてます😂

お風呂は18時から1時間入り
寝かしつけは21時スタートの21時半前後に就寝です❣️(寝ない時は23時まで寝ません☺️☺️☺️☺️☺️)

  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    お風呂も寝かしつけもちびずmamaさんがしてるんですねっ🥲

    お風呂1時間かかりすよね!わたしもたまーに2人いれますが上の子がお風呂で遊んだりもするので長風呂になり私はお風呂上がったらフラフラ😵します(笑)

    寝ない時やはりそのくらいの時間まで寝ませんよね😭こっちが先に寝ちゃってる時あります(笑)

    • 2月9日