
コメント

ままり
私だったら歯医者さんで相談します💦
それか、一歳半ならそろそろ市町村で検診ないですか?
一歳半は歯科検診があるのでそのときに相談するのも良いかもしれません😀

Lily
一歳半健診で歯科健診があると思いますので、その時相談してみてはいかがでしょうか?
-
こー。
1歳半検診はそろそろですが、コロナで延期になることもしばしば…
時期通りに行われればいいのですが😰- 2月8日

ぷんぷん
歯科医師です。
教科書的に言えば、前歯は少し萌出が遅く感じますが個人差はありますので、そこまで心配しなくても大丈夫かと思います。
口腔内を診ていないのでなんとも言えませんが…。
現時点で病院を受診されても、レントゲンを撮れる年齢ではないので欠損しているかどうかは診るだけでは分からないです。なので、様子を見ましょうと言われると思います。
大体3歳までにしっかり生えそろっていれば問題ありませんよ。
-
こー。
レントゲンが撮れないんですね👀!!
なら詳しいことまで分からないんですね✘ࡇ✘
このまま生えなかったらどうしようとソワソワしています😖- 2月8日
-
ぷんぷん
一歳半くらいだと子供の口腔内は小さいので、大きなレントゲン写真は勿論、一部分を写し出す小さなレントゲン写真の器具も口の中に入りません。器具によって入るものもありますので、歯科医院の持っている機材によっては撮影してくれる場合もあるかもしれませんが。
私が診ていた子でも一歳まで1本も歯が生えてこず、お母様は心配なさっていましたが、無事全乳歯生えそろっていましたよ😊
歯の生える速度には個人差がかなりありますので、今の段階では積極的に欠損を疑う時期ではないかなと思います。他に考えられる原因もあるのですが、現時点では様子を見ることしか出来ないと思います。- 2月9日
-
こー。
なるほど!!!
器具を入れてレントゲンを撮るんですね😳!!!
初めて聞くことばかりでした!
少しでも生えてきてるだけマシなのかと思って様子を見ていますが😰
的確なアドバイスがいただけて少し安心しました!
ありがとうございます⭐️- 2月10日
こー。
1歳半検診はそろそろかと思いますが、コロナで延期になったりします…
歯医者さんも考えてみます( ⍨ )