
コメント

はじめてのママリ🔰
床でも椅子の上でも使える、リッチェルの2ウェイごきげんチェア使ってましたよ!
もちろんソファの上でも行けますので、テレビとかはそれで見せてました。
つい最近引っ越してダイニングセットと一緒に他の椅子に替えましたが。
お掃除簡単だし、近くのご飯屋さんに持って行ったりもして、すごくすごく重宝していました😊
はじめてのママリ🔰
床でも椅子の上でも使える、リッチェルの2ウェイごきげんチェア使ってましたよ!
もちろんソファの上でも行けますので、テレビとかはそれで見せてました。
つい最近引っ越してダイニングセットと一緒に他の椅子に替えましたが。
お掃除簡単だし、近くのご飯屋さんに持って行ったりもして、すごくすごく重宝していました😊
「住まい」に関する質問
今って家の前の道路で自転車の練習も ダメなんでしょうか?みなさんどうしてますか? 戸建ての家の前が車一台通れる生活道路と繋がってて 基本は駐車場や敷地内で遊んでいますが 自転車となると駐車場では狭くて無理で …
セカンド冷凍庫のためのアース付コンセントって設置した方がいいでしょうか? 今のところ全然使う予定もなく、夫もいらないでしょみたいな反応するのですが… 子どもが大きくなった時は買いたくなるかもなぁとも思ってま…
中古一軒家を購入した方に質問です! 現在購入を考えているお家が引渡しが相談になっております。 一括で購入ですし売主様もすでに新しいお家に引っ越している状態です。 来月頭に完全に申込と支払い予定ですが最短でどれ…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!調べてみたら勝手が良さそうです✨7ヶ月からとありますが個人はあると思いますがそれまでは離乳食の時どうしてましたか?7ヶ月ならちょうどしっかり座れるようになる頃ですかね?
たくさん質問すいません😅
はじめてのママリ🔰
7ヶ月ごろに腰が座って1人座り出来るようになるので、その時ですね。
それまでは離乳食は私の膝の上であげてましたよ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます✨
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😃
インジェニュイティとか、バンボとか類似のものもあるので見てみてください😊
うちは太ももムチムチだったので、座面が平らなリッチェルを選びました。
はじめてのママリ🔰
色々ありすぎで迷いますが、見てみます✨
ふともも問題ありますね🤣娘の太ももと相談してみます笑