![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の量を測る必要があるでしょうか?食べる量が多いようで心配です。
今7か月で離乳食は2回食はじめて1か月ほど経ちます!
もうすぐ中期?に移行するのですが、
冷凍するのにリッチェルの保存容器に入れる際小さじなど測ってません、、
大体の目安であげてるのですがちゃんと小さじ何杯って測った方がいいのでしょうか?💦
今は、
お粥25mlの1個
野菜15mlの1個と25mlの1個
お魚や豆腐は小さじ2杯程度です、、
豆腐などがない時はきな粉を使用してます。
かなりバクバク食べる子なのですがあげる量多いですかね、、
- Y(妊娠15週目, 3歳7ヶ月)
![🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫧
同じくgとか計ってません🥲娘も食べるほうです!吐いたりして無くて機嫌もいいので大丈夫かなっておもってます、、(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
タンパク質は測ってますが、野菜とかはそんな感じです!
試しに測ったら誤差1.2gだったので大差無かったですよ😊
![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y
みなさん同じ感じで安心しました🥺
ありがとうございます😊!
コメント