![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの場合、ドラストで買えるものは日用品。それ以外はお小遣いからにしてます。
なのでこの場合、化粧品がデパコスなら全てお小遣いからですかね。😂
![mamaruba](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamaruba
我が家は
マツエク・化粧品は
お小遣いで
美容院とシャンプーは
家計からです。
ただシャンプーは
自分しか使わない物で
自分がどうしても
拘って買う時だけ
自分のお小遣いから
出すようにしてます。
![晴晴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴晴
マツエク(私はパーマ)はお小遣いからですね☺
化粧品やシャンプーは、お試しで買うならお小遣いで買ってます。
決まったものを買うなら家計から出します!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最低限のカットカラー、ベースメイクくらいは日用品でもいいと思いますが、それ以外は嗜好品に含まれると思うのでお小遣いかなと思ってます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
夫にマツエクと美容院、シャンプー家計から
それ以外はお小遣いでと話したら笑われたのでこちらで聞きました😊
シャンプーは私専用で4千円の物をずっと購入していますが
これはお小遣いですね💦
私の考えが甘かったです😥
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
マツエク、専用シャンプー、化粧品、スキンケアはお小遣いにしてます🙋♀️
美容院は家計からです!
けど、500円前後くらいのシャンプーやスキンケア用品などは日用品からです!😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
私の考えが甘いとわかりました
ちなみにお小遣いいくらが
打倒ですか?- 2月8日
-
退会ユーザー
妥当額は世帯収入でも変わってくると思いますが、だいたい夫婦で手取りの1割ですかね!
我が家は1割もお小遣いで使うと月の貯金がめちゃくちゃ減るので、1割よりだいぶ下にしていて、お互い1万です😂- 2月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは書いてあるものどれもお小遣いからですね。
夫と共用で使うシャンプーは日用品ですが、自分の拘りで使うものならお小遣いから出します。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
私の考えが甘かったです😅
お小遣いいくらが妥当でしょうか?- 2月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
マツエク、専用シャンプー、化粧品はお小遣い。
美容院は家計からです。
美容院は夫も行くので、我が家では家計から出しています。
お小遣いの金額は収入によると思います。
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
我が家の場合、その全てお小遣いでは買わないですね🤔
ただ、あるのに買っちゃうなら化粧品はお小遣いですかね😶
![ままりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりな
我が家は、家計簿の中に美容費とか贅沢費というものを入れているので家計から出してます!
旦那はお小遣い制ですが、旦那の美容室、コンタクトやスキンケア類も家計から出してるので、私のものも家計から買ってます(^^)
貯金や投資にお金を回せてるのでこのままでいくつもりです!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ほぼ全部家計からにしてます!😊
お小遣いは5.000円〜のスキンケアや化粧品です💄
たまあにお高いスキンケアもしれっと家計から出したりもします😂
コメント