※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2歳の娘が咳と鼻水で保育園休ませたいが、薬を飲んでいるためどうすればいいか迷っています。保育園からの指示は休ませるべきか?

2歳の娘ですが、咳と鼻水のみ。発熱なし。
みなさん保育園どうしていますか?
先週から咳と鼻水で、火曜日〜金曜日まで保育園休みました。耳鼻科受診しており薬飲み切りました。

今日保育園から、まだ咳と鼻水が出ているため病院受診するよう言われました。
薬を飲むと違うかもしれないと言われました。

保育園からのメールで、薬を服用している園児は登園を控えて下さいとあります。

薬飲んでたら休ませた方がいいんですよね?私も旦那も先週仕事休んでるんですよね〜、と話すと、
おばあちゃんにも協力して貰って下さいと言われました。
お迎えをたまにお願いしてます。


病院受診して薬を飲ませるのは全然構いませんし、娘のためでもあるので、行く予定ですが、、、


この感じは保育園休んで下さいってことですか??
みなさんはどうしますか?

コメント

あいう

休んで欲しいって感じですよね…病院行ってPCRうけてみてはどうですか?( Ĭ ^ Ĭ )
そんな感じだとずっと行けない気がします…子どもの鼻水とかは長引きますし

  • ままり

    ままり

    そうですよね( ; ; )
    前風邪ひいたときは1ヶ月くらい鼻水だったので、ずっと行けない気がします😭
    PCR検査したら行っても良いものですかね、、?

    • 2月8日
  • あいう

    あいう

    私も保育士ですが、
    コロナの時期じゃなかったらそこまで言われないと思うんですよね!
    保育園の子って1年中鼻水でてるし( Ĭ ^ Ĭ )

    おばあちゃんに頼るのも1日だと絶対負担だし大変ですよね( Ĭ ^ Ĭ )お迎え頼むのと訳が違いますし…
    仕事も休むにも限界あるし…
    保育園もコロナじゃないってわかれば安心してくれると思いますよ( Ĭ ^ Ĭ )

    • 2月8日
  • ままり

    ままり

    私は看護師でコロナ受け入れの病院で働いていますし、本当に大変な状況になってて、この現状は分かりますが、難しいです😢

    近くに義母いますがうちの病棟で心臓手術してますし、1日頼るのは厳しいです( ; ; )
    どうにか考えたいと思います😔

    • 2月8日
deleted user

薬飲み切っても症状治り切ってないってことですよね?それならまだ薬飲んで休んでくださいってことなのかと、、、😅
咳と鼻水の程度がわかりませんけど、保育士としてはその状態で来ないでほしいと思っているんだと思いますよ、、、。

  • ままり

    ままり

    そういうことですね。
    咳と鼻水は毎月ですし、先週と比べたら少しだけなのにと思ってましたが、コロナ禍で来て欲しくないものですよね。

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    特に今は感染爆発時期なので、少しでも症状あったらダメなんだと思いますよ😓
    保育園も他の園児や自分に移さないように、クラスターにならないようにって神経尖らせてるので、、、😭
    もう致し方ないことかと思います、、、。だいたいコロナ禍じゃなくても1歳児や2歳児って鼻水垂らしてますけどね、、、😭

    • 2月8日
  • ままり

    ままり

    確かにほんと感染がすごいですよね。
    園でもしっかり対策して、園児たちを守ってるってことですもんね。
    この寒い時期ですし鼻水なんていつ止まるものなのか…。どうにか考えます。

    • 2月8日
ままり

この時期だと少しの風邪でも嫌がられますよね💦
娘の園もそんな感じです。うちは育休中だからまだいいものの、他のママさん達は困ってるだろうな~と思います🥲

  • ままり

    ままり

    少しの風邪なのになあと、、😢
    私も妊娠初期でつわりもあり、仕事も看護師なので休みもなかなか取りづらくて😢やっぱり保育園休ませた方がいいんですよね。

    • 2月8日
レンコンバター

基本的には鼻水や咳はこのご時世ダメですね。
仕事いけなくて大変ですが、保育園ってコロナ前も割とそんな感じです。
周りを頼ったりサポートファミリー、病児保育利用とかできないですかね🙏

  • ままり

    ままり

    このご時世ですよね。
    この1年で有給?年休をスタッフの誰よりも取ってるので…。旦那も。
    鼻水は1ヶ月以上続くこともあるので、ファミサポや病児保育も考えていこうかと思います。

    • 2月8日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    保育園一年目ですか??
    少しずつ強くなっていくのでやはり休みも仕方ないです。
    子持ち半分という言葉があります。幼児を抱えて仕事はそれだけ難しいということです。
    会社や社会の理解がもう少しあるとよいですよね🥲
    保育園も預かってあげたいけど、何かあったら全体に迷惑かかっちゃうし心を鬼にしているとは思います⭐️

    • 2月8日
ままり

うちの園は今のコロナ爆発時期なので咳、鼻水完全アウトです💦
最近園でコロナ出たばかりなので尚更ダメって言われます😭

  • ままり

    ままり

    そうですよね😢
    コロナ受け入れの病院で働いているので、本当に大変な状況なので分かるのですが、やっぱりどこの保育園も対策とってますよね💦

    • 2月8日
ままり

みなさんコメントありがとうございました。

夫が今週仕事が夜勤のため睡眠時間削ってもらい、午前中はみて、午後からは義母にみてもらい乗り切りました。
まだ、咳と鼻水ですが、保育園から来週からはお薬持参でも構わないので登園しても大丈夫と言われました。
ありがとうございました。