
夫が予定外の夜勤で忙しく、母が泊まりに来た日に夜遊びし、翌朝も寝ていることにイライラ。
ただの愚痴になってしまいます。
でも、どのように頭の中を整理すればよいのかわからないので、ここに書かせてください。
夫は解体業者です。
月曜日から土曜日まで、朝早くから夜遅くまでがんばって働いています。
今週の金曜日から日曜日まで遠方から私の母が泊まりにきました。
数日前から夫にそのことを伝えると、わかった、と返事が。
でもいつも通り帰りは遅くなってしまうかとしれない、とさらに返事がきましたが、そこは気にしなくて大丈夫だと伝えました。
日曜日には一緒にとあるイベントに行こうと軽く口約束をして、
そして金曜日、母がきました。
私自身、病み上がりということもあり、家事や育児を手伝ってもらえて本当に助かりました。
夫はいつも通りの時間に帰宅。
しかし、突然夜勤が決まったと連絡が。
仕事なので仕方がないと思い、母とは軽く挨拶をしてその日は終了。
そして土曜日の夜にようやく母と3人で話をすることができましたが、夫は夜勤と日勤終わりで早く寝たいと陰で私に伝えてきたため、それも仕方がない、明日たくさん話せばいいと思い、母にはきちんと伝えて夫は先に就寝しました。
私と母は、その後小一時間ほど話し、お互い寝室へ向かいました。
私は娘と夫の間に入り、熟睡しようとした時...。
夫の携帯が突然鳴り響きました!
最初こそ寝ぼけていた夫ですが、携帯に気付きトイレへ移動してなにやら会話を。
しばらくすると寝室に戻ってきて、私に
「今から走りに(バイク)いってきていい?」と一言。
今まで土曜日は、夫の趣味であるバイクの時間がとれる唯一の時間であったため、たまに行く分には容認していました。
が、しかし、あなたは自ら疲れているからと伝えて先に寝室にいったこの日に、ましてや私の母が来ているこの日に、夜に子供と嫁をおいて出かけるというその精神は、いかがなものかと...。
しかし私も明日、夫には付き合ってもらうからなあと思ってしまったため、渋々不機嫌にみとめてしまいました。
でも、夫が帰ってきたのはなんと翌朝の7:30。
私はいちど3:00ごろに目が覚め、まだ帰ってきていないのに気付きLINEや電話を何度もなんどもしましたが電源が入っておらず...。
そこから一睡もできぬまま、夫が帰ってくるのを待つ結果に。
何も知らなかった母は、突然夫が帰ってきたことに驚きましたが、理由を聞くと若いわね~と微妙なリアクション。
朝ごはんは近くの喫茶店のモーニングにしようと前日に決めていたので、そのままの流れで出発することになったのですが、夫がここで「眠いから運転してってくれない?」と一言。
はああああああああ???
私も眠いんですけどおおお???
てか、日曜日は予定あるのわかってたよねー?なんでこんなギリギリまで遊ぶのー??
結局、喫茶店も、そのあとのイベントの場所も、母を駅に送るのも、全部わたしが運転。その間、夫は爆睡。
挙句の果てに、イベント会場についた途端「寝たりないからここで待っとくわ」と言い車で待機、という名の爆睡。
私の母と夫がきちんと話したのは、喫茶店でのモーニングだけでした。
なんか...母に申し訳ない気持ちと同時に、自分が夫の母に気を配っていた労力は何だったのだろうと、見返りを期待してはいけないと思いつつ根にもってしまった今日でした。
夫はそんだけ寝たにも関わらず今も寝室で爆睡です。
なんやねん。
長々とすみません。
すこしだけ、整理できたかなあと自己満です。
小さい細かいイライラは、どうして消化できずに溜まっていくんでしょうね(ToT)
- やぽん(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私の夫は私の母と話したがりません。やぽんさんのご主人も同じなのかしら。
やぽん
返信ありがとうございます◎
そうなのですね!
私の母も夫も、少し気が強いところがあるので、もしかしたら夫は話したくないのかもしれません😣でもせっかく来てくれたのに...いつもそっちの親とは何度も会って話しているのに...と思ってしまいます。
退会ユーザー
確かに、久しぶりに会いに来てくれたのなら、時間を合わせるのも大事ですよね。
うちの場合は夫が私の母に素っ気ないので、私も義母に素っ気ないです、、。