※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子がフォークやスプーンを上手に使えず、言葉も増えずに悩んでいます。同じ月齢のお子さんの状況を知りたいそうです。

3月で2歳になる息子がいます☺️
1歳10ヶ月になった息子ですが、フォークとスプーンをなかなか使いこなせずにいます💦
スプーンやフォークを持ったりするのは好きで
私が食べ物を乗せたりさしたりしたものをお皿に置くと自分で口に運び食べますが、お皿から食べ物を自分ですくったりさしたりなかなか上手に出来ずにいます😩💦
言葉は「まま 、ぱぱ、じぃじ、だっこ、ブーブー」など言えますがなかなか言葉の種類が増えずにいます💦
私がパトカーや救急車など車が好きなので車の種類を言うと真似して言えるのですがこれなに?と聞くとブーブーになったり、、💦💦
1歳10ヶ月の子でフォークなども上手ければ言葉も沢山喋る子も居て子どものペースに!とは思うんですが焦っちゃうことがあります💦💦
同じくらいの月齢のお子さんがいる方どうですか?😩💦
批判的なコメントはやめて下さい☺️

コメント

ゴルゴンゾーラ

それくらいの頃はようやく発語があったくらいで、スプーンフォークも使うことには使うけど、手掴みもよくしてましたよ!
まだ気分じゃないだけなのかもしれませんね☺️

  • S

    S

    コメントありがとうございます!
    手掴みで食べること多いです🤔💦焦らず言葉も喋ってくれるのを待ちます😢
    まだ気分じゃないだけなのかもですね!

    • 2月8日
deleted user

今月で2歳になりました!
まだまだ手づかみで食べてますし、スプーンやフォークは気分がいい時にしか使ってくれません🥲親が毎回食べさせてます💦おまけに好き嫌いもあります😫

まだ話すことはできず言葉もなかなか増えないですが、少しずつ覚えていってる感じです!たまに訴えかけてくれるんですが、分からなくて怒られます😅笑
こちらが言った事は少し理解はしてくれてるので、その辺は温かく見守ろうかなって思ってます✨

今年から幼稚園のプレも始まるので、私も周りの子と比べがちですが、多分いつかできるようになるだろうと思うようにしてます😭

  • S

    S

    コメントありがとうございます!なんだか同じ感じでホッとしました💦💦
    まだまだ手掴みですよね😢
    私も毎回食べさせているので不安でした💦

    言葉も理解はしてるので喋れるようになるのを気長に待ちます😢
    今年から幼稚園のプレ始まりますね☺️ほんとに周りの子と比べてしまうと思いますが息子を信じて、、☺️いつかは出来ると私も思って気長に待ちます☺️

    • 2月8日
えーちゃん

同じく3月生まれです🙋‍♀️

保育園ではスプーンフォーク使って自分で食べてるようですが家ではほぼやりません🤣
未だに食べさせるか手づかみで食べてます🤣

言葉もまだ単語話す程度で2語文もまだです😭
こちらが言ってることは理解できてるのであまり気にしていませんがもっと話しかけた方がいいのかなーと私も少し心配になります😔

  • S

    S

    コメントありがとうございます!
    同じ3月なんですね☺️☺️
    保育園で自分で食べてるの凄いですね🥰
    家では甘えちゃうんですね☺️
    私も食べさせるか手掴みばかりで焦っちゃってます😢💦

    言葉は理解してるのであとは話すのを待つだけなのかなと思ってます😅💦私ももっと話した方がいいのかなって思ってます🤔

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

私の子供も同じ月齢です☺️
うちの子もスプーン持ったままほぼ手づかみです🤣
でも手づかみは脳の発達にいいっていいますもんね♪
だからまぁいっかーと気楽に考えてしまってます😂

ちなみにうちの子もパパ.わんわん.ブーブー.パン.ばぁ.まんま.ねんねぐらいしか言わないです🥲
自宅保育されてますか??
ウチも自宅保育ですが.やっぱり保育園行ってる友達の子供ちゃんは言葉すごく早いので少し焦ります💦笑

  • S

    S

    コメントありがとうございます!
    そうですよね🥺ほぼ手掴みですよね🤔なかなか上手にスプーンフォーク使ってくれないです😅

    うちも自宅保育です😌
    来年から幼稚園です!
    保育園行ってる子は早いですよね💦私も焦る時あるんです。

    • 2月12日