
15年以上の夫婦関係で、冷蔵庫の整理を巡るケンカが続いています。家庭菜園からの野菜が余り、賞味期限切れの食材も多く、夫から怒鳴られることに悩んでいます。自分なりに子どもに食事を提供しているのに、ストレスを感じています。
かれこれ主人と15年以上一緒にいますが、ケンカしてここ2日子どもの前で必要最低限の会話しかしていません。
ケンカの内容は、わたしの冷蔵庫の整理が出来てないということです。
うちは週末に1週間分の食材を買い出しに行っています。
主食、副菜、汁物、サラダ、デザートは基本かならず出していて、そのほかに余裕があればさらに1、2品出せる日もあります。
量もお腹いっぱいと言っているので問題ないはずです。
さらに問題になるのが、祖父母が広大な土地で家庭菜園をしていて、頻繁に臨時で野菜をもらえることです。
自分たちでとってくる日もあります。とってきた次の日に同じ野菜をもらうことがあって、断れずにたまってしまうことが何度かあって、、、、
2ヶ月に1回は賞味期限切れのものを見つけては怒鳴られます。
自分なりには子どもたちにしっかり食べさせているし、買い過ぎやイレギュラーの貰い物や別のメニューになって残ってしまったというのが原因でそんなに怒鳴られるものなのかな、、、
我が家は乳製品や肉や魚くらいで賞味期限なんか気にせず暮らしてきたので、こんなにキレられてつらすぎる。
でも、ここで謝ったらまたこのストレスから解放されないし。
つらいです。
- ママリ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私は賞味期限は少し気になりますが
そんな怒鳴るくらいならお前が冷蔵庫管理しろ😇って感じですね。笑
いつから私が冷蔵庫管理だと認識してるのかしら?って思います😂

きき
全く同じ力量で家事、特に料理をしているなら仕方ないかもしれませんが、
(それでもじゃあお前がやれやと腹立つけど笑)
どうなんですか?
うちも15年一緒です。
私が大雑把で賞味期限全く気にしません、旦那は料理出来ないから何も言ってこないですがたまに使うソースが賞味期限切れだと指摘してきます🤔
それ以外に原因は無いんですかね〜ただの八つ当たりとか😇
-
ママリ
主人は週末にステーキを焼いたり、刺身の盛り合わせをしたり、切って出すだけ系のものはたまにやってくれますし、サラダとか簡単なもので、仕事が早く終われば手伝ってくれてますね。
そうなんですよーたまに使うソースや調味料とか指摘がきつめです。
あと先週買って使い切れてなかったのに、また買い出しリストにあったりして二重になるともぅあからさまに不機嫌になって、怒鳴られます。- 2月8日

あいう
賞味期限は私も気にしちゃうし、すぎたら食べないですが…
冷蔵庫から期限切れはでてきます…捨てますが。
そんな細かく管理できないですよね…
怒鳴るくらいなら期限が切れる1週間前くらいに教えてくれたらいいのにって思います。
-
ママリ
絶対うちも食べさせませんし、自分も食べないです。
問題なのは、その出てくることなんですよね、、、
自分の中では使い切ってるつもりなんですけど、やっぱり買ってる量が多くてさばききれてないんですよね。
週末に近づいてなくて困るのもいやだし、食べ物ロス管理本当にストレスですねー😭- 2月8日

豆腐メンタル
賞味期限過ぎてたの結構頻繁にありますがしれっと捨ててます笑
-
ママリ
しれっと捨ててくれればいいのですが、あからさまに大きなため息や小言つきなので気分がお互い悪くなるんですよねー。
だから自分でだめなものがあればすぐ捨てられればいいのですが、中々難しいんですよね😭- 2月8日

はじめてのママリ
私もたまにそういうのありますが旦那は「これもう食えないから捨てとくね〜」って勝手に捨ててくれます。
いちいちキレる事ではないですし文句言うならお前がやれ!
という話ですよ💦
そんな重大な過ちではないですし、だったら旦那さんが冷蔵庫整理担当すればいいと思います!
ママリさんと旦那さんが15年一緒にいても育った環境自体はそもそも違うわけで、そんなのいちいち気にしない家庭で育った人にやらせようとするから
上手くいかないんですよ、、
ママリさんが当たり前に気付いて捨てなければならない、みたいな考えムカつきますね、、
-
ママリ
友田に相談しても、どこの旦那さんもそんな感じの方がおおくて心底羨ましいです。
食事って1日に3回くるし、子どもは出せばすべて食べるわけじゃないし、もっと寛容に考えてくれないと生活の中のウエイト大きすぎて完璧求められてもしんどすぎます😂- 2月8日

退会ユーザー
我が家もたまに冷蔵庫チェックみたいなことしだして、きたねぇ整理しろ期限切れ入れておくななど、いきなりキレ始めるからめんどくっせぇです笑
というか謝るほどのことでもないし😂
-
ママリ
そうなんです。
めんどくっせぇなんです😂
自分でささっと捨てて、さり気なく次のときは使い切るようにおおらかな気持ちで支えてくれるようなあったかい旦那さんが欲しかったです。
結構寛容な旦那さんが多いことに結構凹みます😂- 2月8日
ママリ
わたしも子どもに食べさせたりするのは当然賞味期限ギリギリも食べさせないです😭
大人が食べるようなもずくだとかしらすなど比較的早く賞味期限がくるもので1日、2日すぎてしまったらもぅ怒鳴られますね。
確実に買いすぎてるんだとわかってますが、スーパーが遠いのでもしなくなったらと余分にかってしまってるんですよね。