※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

無排卵の場合、通常の生理と同様の症状が現れる可能性があります。排卵の兆候が見られない場合でも、生理は予定通りに来る可能性があります。

無排卵だったとき、その後に来る生理は通常の生理と同じようなものですか?
生理が来る時期、痛み、出血量、体のだるさ、pmsなど、普段と変わらずで、特に異変は感じないものなのでしょうか?
お分かりいただける方教えてください。


2/2に婦人科にて、もうすぐ排卵する(卵胞:20mm、内膜の厚み:10mm)と言われ、2/3と2/5にタイミングを取りました。尿検査や超音波でも特に異常は言われませんでした。

しかし本日に至るまで高温期に移行しているようには見えず、無排卵かなーと思っています。基礎体温表載せます。

いままで生理周期が乱れたことはありませんので、来るとしたら来週〜再来週生理きます😤💦

コメント

deleted user

無排卵ときは人によると思うのですが、私の場合は生理くるの待っていると茶色い少量の出血がダラダラと続き終わらないので毎回ピルでリセットでした😔

時期もバラバラで早く来ることはなく、50日とかだったりもありました💦
痛みやだるさは全くなく私は生理と全然違います。

基礎体温、確かに差がないように見えますが卵胞チェックもしてもらっていますし、4日に排卵してじわじわあがってきているんじゃ?って感じはしますね👀

寒い時期は低くなることありましたよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    無排卵だと来る時期がバラバラなんですね。また、痛みがないと言うことは、生理とはかなり感覚が違いますね💦

    ちなみにりいさんは無排卵かどうかどのようにして分かったのでしょうか?基礎体温からなのか、婦人科に行かれたのか。差し支えなければ教えてください。ご回答いただいた後なのにすみません。

    補足も見ていただきありがとうございます。寒い時期で体温が下がることもあるんですね!心が救われました😭

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね😖
    ただ、人によっては普通に生理が来ていたけれど実は無排卵だったってこともあるみたいです。

    私は基礎体温で無排卵だな〜と思っていて、婦人科でもグラフや卵胞チェックをしてもらい無排卵だと言われました。

    いえいえ!
    何かありましたら何でも聞いてください☺️

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵していないのに通常と同じ感覚の生理が来るって本当に不思議ですよね…

    なるほど😭卵胞チェックは、超音波で見て、卵胞がしぼんでいたから無排卵だと分かったのでしょうか?

    そのお言葉、心強いです!ありがとうございます😭

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    不思議ですよね😫

    私の場合は、卵胞チェックのときは排卵前の卵胞チェックで、「卵胞育たないね〜無排卵と思うから今回は強制リセットしましょうか」って感じでした😭

    卵胞大きくなってもちゃんと排卵しないことも稀にあるとは聞いたことありますが、20mmまでも大きくなってたら排卵する可能性の方が高そうな気がします👀

    これから体温上がっていきそうな気もします…!
    排卵後のチェックはないんですかね?

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵前という形でチェックされたんですね。20mmよりも小さかったからお医者さんがそう仰ったのですかね…

    そうなんですか😭✨そのお言葉を信じたいです。ちゃんと排卵していますように😣

    はい😭これから上がることを期待します…36.5でいいからいってほしいてす( ; ; )

    排卵後のチェックは必ずするようなクリニックではないらしいんです💦したかったら自分で予約取る&自費みたいです😭りいさんのところは排卵したかどうか診てくれたんですか?
    ちなみに次は2/16(がん検診の結果を聞き)に行きます…

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    排卵後のチェック、そうなんですね🥺
    私が診てもらってた病院も、案内はなくて、いついつにタイミング取ってください〜生理きたらまたきてねって感じでした😅

    結局、基礎体温測ってるし排卵検査薬の方が予測しやすいなと思って行くのやめちゃいました😖

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😂ほとんどの婦人科の先生が排卵できたかまでは確認しないんですかね😅

    そうだったんですね!でも無事お子さんが産まれたのですよね💓羨ましいです!婦人科行かなきゃってことが義務化してもストレスになると思うので、私もゆったりと構えます😭

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病院によるのかもしれませんね😖

    はい、無事に出産できました🥺✨
    その後不妊外来で検査などはしましたが、結局妊活に疲れてしまい通院やめたときに授かれたのでストレスはやはり大敵ですよね😭

    早く可愛い赤ちゃんが来てくれますよう陰ながら応援しています🙏

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当におめでとうございます😭✨4ヶ月可愛い時期ですね😍
    ストレスは意識しなくても体には現れてくるものですよね…分かっていても妊活!妊活!となってしまい、たまに心身ともに疲れてきます😂頑張りすぎないように進めていきます!

    ありがとうございます😭りいさんもお体壊さないように子育て頑張ってくださいね💕

    • 2月8日
なつ🐈

排卵誘発剤などの服用はなく排卵日の管理だけでしょうか?👀
わたしもクリニックに行くまでは多嚢胞卵巣症候群の無排卵でした。
無排卵時は周期が40日以上遅れるなどはありましたが、生理自体は無排卵時と排卵誘発剤を服用して排卵時との変わりはありませんでした🤔
気になるようでしたら、排卵検査薬などを使用してみるのも良いかと思います!

  • なつ🐈

    なつ🐈

    追記…グラフも見ましたが、ここから上がってくる可能性もまだありそうな気もします🤔

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。

    はい!誘発剤の服用はないです!超音波での卵胞の確認と尿検査のみで排卵日がそろそろだと伝えられた感じです💦あといままで生理が乱れたことあるか、など聞かれ、生理が始まってから十数年乱れたことはないと伝えて診断されました。

    すみません、無神経な質問かもしれないのですが、超音波などで多嚢胞卵巣症候群と分かられたのでしょうか?もし差し支えなければ教えていただきたいです。
    排卵誘発剤を使うと、通常と同じような感覚の生理が来るものなのですね。

    実は今回1/25〜2/3まで排卵検査薬使ったんですけど、一回も陽性にならなかったんです😂次回また使ってみようと思います!

    追記もありがとうございます!
    ここから上がりますかね😔期待します。
    長くなりすみません。ご丁寧にありがとうございます。

    • 2月8日
  • なつ🐈

    なつ🐈

    わたしの場合は基礎体温を3ヶ月つけたグラフを確認してもらったのと、ハッキリ分かったのは血液検査でした!
    男性ホルモンの値が多かったので、多嚢胞で間違いないと😂
    今月、排卵検査薬を使って陽性にならなかったのはちょっと気になりますね🤔
    今回の基礎体温が上がらなければ、一度血液検査をしても良いかと思いますが、今月だけ無排卵ということも十分あり得るので、今月無排卵でも、様子見で大丈夫かな?と思います❗️
    ・基礎体温が低温のまま
    ・周期が乱れだす
    などが続くようでしたら血液検査をオススメします🙇‍♀️

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます😭血液検査でも分かるものなのですね。
    その血液検査ってその場で結果が伝えられたのですか?

    排卵検査薬を使い切った後、排卵したのかもしれませんが、今となっちゃ何も分かりません(>人<;)
    そして今月だけ無排卵ってことも考えられますね…😣理由がわからず悶々としてる日々です😭
    確かにもう少し様子見て、なつさんが仰るような項目に当てはまるようであれば来週血液検査してもらおうと思います…
    色々とご丁寧に教えていただきありがとうございます。助かります😭

    • 2月8日
  • なつ🐈

    なつ🐈

    今昔の手帳を見てみたのですが、血液検査はその場すぐでは無く1週間後に結果がでてました🤔
    ですが通ってるクリニックが個人の小さいところだったので、病院によるかもです!
    わたしの場合は完全に基礎体温が3ヶ月ずっと低音、周期もどんどん遅くなって無排卵の可能性があった為早めに血液検査したのかもです😅
    無排卵だとしても今月だけ、のような気もするので、身体に無理ない様、クリニックの先生と相談しながら進めてみて下さい☺️

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!手帳を確認してくださったのですね。ありがとうございます😭
    風疹の抗体の結果とかは確かに1週間後って言われたかもしれないです!
    一定期間基礎体温を付けられて、検査に進んだのですね。
    1年ほど前に婦人科に行ったときは、排卵してるよ〜と言われたので、今月だけ…と信じたいです😖
    ありがとうございます!無理のないように進めていきます💓

    プロフィール拝見しました。
    いま7ヶ月なのですね!
    お体にお気をつけて。あと少し妊婦さんの生活楽しんでくださいね💕

    • 2月8日
優🔰

私は重い生理で痛みでした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    軽い方もいれば、優さんのように重い生理痛の方もいるのですね。鎮痛剤が効かないような痛みや周期が乱れてきたら私も無排卵かもしれないです😭

    • 2月8日
deleted user

以前無排卵だった時(排卵期ぽいおりものはあったのに、体温が全然上がらず病院いって卵胞が見当たらず)無排卵ですね、と言われ、その後大体予定通りに生理(無排卵月経ですかね?)きました😅特に生理の感じはいつもとそんなに変わらなかったと思います。
そして、今月私も卵胞チェック行って23ミリくらいでもうすぐ排卵と言われてから3日くらい経ってるのに体温上がってなくて、無排卵だったのかな?と思っていて似たような状況です😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    体調的には排卵してるような感じだったんですね💦
    その時って、排卵後だから卵胞が無かった(しぼんでた)のではなく、確実に卵胞が無かったのですか?😣
    さらに、無排卵月経があったんですね😣本当、通常の整理と見分けつかないですね💦

    23mmであれば排卵間近ですね!同じような状況の方がいらして心強いです😭💓お互い排卵してること(すること)を願いましょう✨

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その時は、排卵前?は卵胞チェックしてなかったので、最初から無かったか(育たなかったのか)、大きくなったのが萎んだかはわからないです💦ただエコーで卵胞見当たらないし体温もずっと(多分排卵予定から1週間以上は)低温期だったので、無排卵だね、って感じでした😅

    ちなみに、排卵期のおりものとかはもう出てないですか?
    私はまた違うときに、ノビオリが出続けて生理も来なくて、結局大きい卵胞がずーっと居座ってた事がありまして💧結局その時は薬でリセットしたのですが‥
    今回もそうなったら嫌だなと心配していて😓

    本当お互い無事に排卵してると良いですよね😖✨
    私も排卵後のチェックは無くて、でも見てもらった方がいいのかなモヤモヤしてます😑

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!排卵予定日後に確認したのですね。毎月毎月卵胞ができるとは限らないんですね😭

    2/3〜6あたりはノビオリがありました💦今はもうないです。でもこの間に2回タイミング取ってるので、旦那のモノかもしれないです😱(汚い話でごめんなさい)
    大きい卵胞が破裂しないこともあるんですか😣その時はどのくらいの大きさだったのですか?

    排卵前、排卵後のチェック、毎月してもらいたいですよね😂先生の指示ではなく、患者さんの意思で超音波で確認したい場合は自費です、って言われて悲しくなりました😖セットで見てよ〜って感じですよね。
    ほんと祈りましょう😭✨

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ごめんなさい、下に返信してしまいました💦

    • 2月8日
deleted user

ノビオリが数日間だけで終わってたら、ずっと大きいままあるって感じはあまりしないですね🤔私はまだ少しノビオリなのか?排卵後のおりものなのか?みたいのが少しあってわけわからないです😂
その時は30ミリ位だったと思います😅私の場合排卵できないと生理が来ても卵胞が遺残卵胞で残っちゃう事が時々ありまして💧そうすると次の周期も強制リセットになるので、、😱
排卵してるのが一番いいですが、無排卵なら萎んどいてほしいです笑
私の病院は費用はよくわからないですが、来たいなら来てみたいな?😂感じで💧
明日にでも体温上がってたら良いですよねぇ😣✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵胞がずっと残ってるとノビオリが続くんですね。
    本当にわけわからないですよね😭朝多くても夜消えてたり、次の日の朝また増えてたり…😂謎すぎます。
    なるほど。30ミリなら破裂して〜って感じですね😣遺残卵胞になっちゃう時があるんですね😣
    ちなみに排卵誘発剤を使うことありますか?

    来たいなら来てなんですね😂なんかうちのところと似てます😂
    明日の朝、お互い36.5以上あること願いましょ😭✨

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大きくなってるのに排卵しない(LHが上がりきらない)時はそうでしたね😅
    本当です!止まったかと思ったらまた出てきたり😂
    排卵誘発剤ってクロミッドとかですかね?それはないですが、もうすぐ排卵って時にhcg注射は何回かあります😃でもhcg打った時もすぐには体温上がらなかったりとかありましたね💧
    なんか妊活お休みしてる時はすっと高温期に入るのに、気にしたり期待したりすると乱れる気がするんですよねぇ😅
    体温表拝見しましたが、ちょっと上がりそうな気配ありますよね?!✨
    36.5以上見たいですね😭✨

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    LHは婦人科での尿検査でわかりましたっけ?その時に遺残卵胞と診断されたのでしょうか😣
    もう本当自分の体が訳わかりません😭

    はい!クロミッドなどのことを言っておりました。
    hcgを打たれたんですね!それでもすぐに体温が上がる訳じゃないんですね…
    意識すると体温が上がらず、少しお休みするとうまくいくってよく聞きますよね。本当に妊活難しいです💦

    体温表見てくださりありがとうございます。
    どうなんでしょう〜😭いつもは36.5〜36.7くらいになるんですけどね😭今回低温期が3週間近くあってもう半ば諦めていますが😂

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の所は尿検査はしなくて、血液検査でした(30分くらいで結果が出ます)
    その時は、排卵せず30ミリになって→血液検査でE2は高いのにLHは低い→hcg注射で排卵させよう→生理5日目までにエコーしたらまだ大きいのある→薬でリセットしましょうって流れだったような😂あんま覚えてないのですが、黄体化未破裂卵胞だったかもです。

    私も高温期同じくらいです!
    今日は36.43で微妙〜でした😂
    今寒さもありますしね、、今日は暖かくして寝ましょう😚

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!!細かい過程を教えてくださりありがとうございます😭
    そのような流れで、最後に生理5日後に確認したらまだ卵があったのですね。
    過去のことなのに、お聞きして失礼しました。ただ、私も同じような状況な気もしますので、今後の参考にさせていただきます!

    その温度は低温期→高温期への移行期に出そうな体温な気もしますね💕
    はい…朝は家の中もキンキンに冷えちゃってますよね😂
    お風呂にゆっくり入り、お布団に入ります♪

    すみません、お名前が分からないので、はじめてのママリ🔰さん
    今日は長い時間に渡り、相談を聞いてくださりありがとうございました。不安だったことが緩和されました。
    本当に感謝しております🥲
    どうぞ、ごゆっくりお休みください💞

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ〜、あの時は本当時間も無駄するし何なんだって感じでまいりました😅
    はじめてのママリ🔰さんはそんな事にはならないことを祈ります!!

    移行期だったら良いのですが💦
    明日の朝またドキドキですね😣
    こちらこそ、似たような状況で私も不安だったのでお話できて良かったです😊ありがとうごさまいます!
    これからお互いはやくいい結果に繋がりますように✨
    おやすみなさい🙂💤

    • 2月8日