
初節句で雛人形を購入する際、女の子が2人以上いる家庭では人数分揃えるべきか悩んでいます。皆さまはどうしているでしょうか?
雛人形について質問です!!いいねで教えてください😊
来月で娘が初節句を迎えるのにまだ雛人形を購入してもなくて焦っているところです😅
そこでふと思ったのですが、女の子が2人以上いらっしゃるご家庭では雛人形は女の子の人数分揃えてますか?
雛人形の意味からすれば自分専用があった方がいいのは分かるのですが実際に皆さまどうされてるのかなと🤔
女の子が2人以上いないご家庭でも私ならこうするよというのがあれば教えてください😊
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
女の子が何人いてもお雛様はひとつだよ🙋♀️

はじめてのママリ🔰
女の子の人数分のお雛様があるよ🙋♀️

ちびママ💫
姉は、女の子2人いますが
雛人形を上の子の時に買って下の子の時は吊るしびなを買い、
名前旗が二人分ある感じになってますよ🥰
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
吊るしびなという手もあるのですね🤔
ありがとうございます!!- 2月8日

まっこ
コメントで失礼します。
我が家は4姉妹ですが、まさかの4つあります💦
次女の時に実母から「長女のもあるし、コンパクトので良ければ買う?」と言ってもらえて購入してて…
でもまさか女の子がここまで続くと思っていなかったので、三女四女の時に悩みましたが購入しました💦
正直場所メッチャとるので毎年片付け大変です💦
部屋は華やかになりますけどね💦
一人目で購入して、2人目以降の女の子には名前旗や吊るし雛を購入したって話はよく聞きます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
4人分あるのすごいですね😆
華やかで羨ましいです😍- 2月8日

退会ユーザー
今は狭い賃貸に住んでるのでとりあえず上の子の時買ってもらった雛人形と、上の子と下の子の名前旗です!
今後戸建とか広いマンションとかに引っ越したりしてから下の子の雛人形は考えるつもりです!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🤔
まだ授かってもいないのですが家が狭いので2人目も女の子だったらどうするんだろと思いまして😵笑
ありがとうございます!!- 2月8日

こころ
雛人形の意味からしたら1人1つのお雛様になるので、私はもし次に女の子が産まれたらまたその時に雛人形買います😄
ただ私自身が四姉妹なんですが、雛人形は1番上の姉のだけしかなかったです🤣
むしろ1番上と一回り違うので、雛人形を飾ってるのすら見たことないまま育ちました🤣
-
はじめてのママリ🔰
家が狭いのでもし2人目も女の子だったら2つも置くスペースないぞと今から心配になりまして😅
雛人形飾るのめんどくさい気持ち分かります😂
コメントありがとうございます😊- 2月8日
コメント