![女の子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後2週間で母乳量が気になります。搾乳器を使って計りたいが、使い方やタイミングが分からず困っています。授乳間隔や搾乳のタイミングについて教えてください。
母乳量について…🥺(完母で育てており完母希望です)
退院してもうすぐ2週間です。
産院にいた頃より母乳パッドの濡れ具合、日中の
👶🏻の寝てくれる時間とかから母乳の量が減ったようなきがします。 そこで母乳量を計りたいのですが
搾乳器を使って、どのように計るのか教えてください…🙇♀️🙏
わたしのいた産院では、すごく胸が張るときは
搾乳してもいいのか聞いたところタンクの母乳が
なくなっちゃうから搾乳はしたらダメ!と言われ、
搾乳したことがありません…
搾乳して哺乳瓶で飲ませる…?とかも
授乳から授乳の間隔のいつ搾乳してあげるのか、わからなくて、母乳量計りたいけど出来てません…😣
- 女の子ママ(3歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
授乳する時間の少し前に搾乳して、哺乳瓶であげるのでいいと思います😊
私は息子にそれやってました!
ただ搾乳器で取れる母乳量と、直母だと違う可能性もあります😩
もしあまり取れなくても、直母だともっと出てる可能性はありますよ🤍
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
答えになっていませんが😢💦、
私も完母ですが飲んでいる量が気になり、メルカリでスケールを買って、飲む前と後で測ってました☺️
最初は電動の搾乳機を買って搾乳しましたが、使い方が下手なのかうまく搾乳できず💦手絞りは手が限界になり🙄😂やめて、スケールで測ることにしました☺️
-
女の子ママ
スケール、わたしも買おうかどうしようかすごく悩んでました🤣- 2月8日
![ぶっつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶっつん
上の方もおっしゃってますが、直母と搾乳では違う可能性は高いです。🧐直母を測るなら、スケールをレンタルするのが正確かと思います。
搾乳した母乳は冷蔵で24時間です。飲む前に50〜60度のお湯で湯煎します。温度が高いと成分が壊れます。私は哺乳瓶に入れて、そのまま冷蔵してました。
メデラの電動、ピジョンの手動を使ってましたが、毎回搾乳しないなら電動は必要ないと思います。
-
女の子ママ
ご丁寧にありがとうございます😊
手動を買ってみます︎❤︎︎︎
常温で、搾乳して1時間以内の場合は、常温のままあげてもいいのでしょうか!?- 2月8日
-
ぶっつん
30分くらいなら常温であげてました。
ミルクは作って、常温2時間で破棄なので、搾乳も早めに冷蔵した方がいいと思います。- 2月8日
女の子ママ
ありがとうございます🥺❤️❤️
ちなみに搾乳した母乳は、どれくらいの時間保存?がきくのでしょうか、、?
やはり多少の誤差があるのですね!!!
搾乳器、何を使われてましたか??
退会ユーザー
搾乳器はピジョンの電動使ってました😊
常温は3.4時間で冷蔵が1日です🤍
私はすぐあげない時は、取れてすぐ母乳パックに入れて冷凍してました☺️
女の子ママ
教えていただきありがとうございます♡🙇♀️