

まり
やっぱり不快だろうし、肌への負担とか考えてもう少し多かったです。
うちの子もかぶれたりするタイプじゃなかったですけど
濡れたおむつは気持ち悪いだろうし冷たくなるし💦

かんちゃん
4回は少なすぎる印象です。
少し生々しいですが自分が生理の時に長時間ナプキン変えないのと体感は似ていると思います、、不快じゃないですか?😫
さすがに夜通し寝てるなら夜間は変えなくてもいいと思いますが、日中はもう少し増やしてあげた方が良いのかなと思います💦
今のところかぶれも無いとの事ですが排泄物がずっと肌に触れているのは不衛生なので、かぶれなくても尿路感染症のリスクは上がってるかもしれませんよ😭
あと、おむつが濡れている状態が普通になっていると不快感を感じにくく、大きくなってトイトレする時に濡れると気持ち悪いという感覚も鈍くなるかもしれません😖

きなこ
保育園での頻度は正直どうでもいいですが、自分でお世話していて授乳とお風呂のタイミングで替えていればさすがにミニマム3回は有り得ないんじゃないでしょうか?
熟睡している夜間はわざわざ替えませんし、おしっこの度に替えている訳でもありませんが日中は3〜4時間に1度は流石に替えますかね👍🏻
替えなさ過ぎでしょうか?と言われれば替えなさ過ぎでしょう💦
かぶれていないから問題無いと言い切るならご自分のお子さんですし現状維持をなさればいいと思いますが、正直かぶれるとか肌へのダメージの次元ではなく怖いのは尿路感染です。
低月齢児ならば高熱で入院も普通に有り得ると思います👍🏻

るんぱ
面倒でも授乳のタイミング+ウンチ+お風呂は最低でも変えてあげた方がいいと思います💦💦
多分赤ちゃんも気持ち悪いと思いますよ😭

退会ユーザー
お肌はともかく他の方が仰るように尿路の炎症なんかが心配ですね😭
ジメジメして気持ち悪そうです。
そこまでかえない理由はなんですか?オムツをたくさん使うのがもったいないとかですか?
言い方悪いですが軽い育児放棄?虐待…?って思っちゃいます…。

こゆっくま
私も4〜5回位かもしれない。
💩うんこわもちろん替えるけど、それ以外わ全然泣かないでずっと寝てる子なので気にした事ないです😭
お腹空いた時とオムツが気持ち悪い時だけ泣くのでその時に替える感じです。

たまご
13時の次が19時は時間空き過ぎなのでせめて16時ごろには変えた方がいいかなと思います。
授乳回数も3回でしょうか?
200ccが3回だとしても600ccなので少ないかなって印象です。もし、授乳はもう少し多いのであればその時にオムツも変えませんかね。
コメント