※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の息子が、突然激しく泣き出しました。おでこを触っても熱はなく、原因が分からず焦っています。救急に連絡すべきか悩んでいます。

生後5ヶ月の息子がいます。
さきほど、お風呂後に授乳をし、少し落ち着くまで夫が抱っこしていたら、突然激しく泣き出しました。
スイッチが入ったような泣き方で、あまりにも激しく、おっぱいも拒否、抱っこもだめなので、どこか痛いのだろうか、、と夫婦ともに慌てるほどでした。

私が抱っこ紐に入れてユサユサしたら泣き止み、そのうち眠そうになり、今夫が寝かしつけしています。
皮膚や顔色を確認しましたが異常はなく、落ち着いた今おでこを触っても熱は無さそうです。


・私がいつもはヘアバンドで前髪を上に上げてますが、たまたま下ろしていたので、人見知りで泣いた

・落ち着きはじめたころに大きなゲップが2回出たので苦しかった

が、推理できるのですが、このような理由で激しく泣くこともあるのでしょうか...

また、すぐに救急に連絡すべきだったのかもと思ったり、、もう息子は今寝始めていますが、今からでも連絡すべきでしょうか。。

なぜ泣いているのか分からなくて、、焦ってしまって、、すごくへこんでます、、😣

コメント

deleted user

突然泣き出すの凄くびっくりしますよね💦
いつもと違う人と思ってびっくりしたのも可能性ありそうですね!
あとうちは眠いと何してもギャン泣きの時あったことありました👀💦

熱や顔色なども確認されたみたいですし、今落ち着いて寝ているなら様子見で大丈夫ではないですかね?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭
    初めての子供で、ほんとに分からないことだらけで不安になってしまって..ありがとうございます😢

    日々脳も成長してるから、昨日まで大丈夫だったのに今日から突然ダメになる事とかもあるのかもしれないですよね。。

    引き続き様子みます🥺
    田舎で病院も遠いので、注意深く観察しておきます。。

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じく私も初めてなのでお気持ちわかります😢

    そうですね!
    突然何か新しいことしたりするくらいですから突然何か変わることってありそうですよね😣

    お大事になさってください🙏

    • 2月7日