
赤ちゃんの基礎疾患とコロナ対策について、旦那の出張問題で悩んでいます。会社はリモート参加を認めず、モヤモヤしています。他の人はリモート参加なのに、なぜ旦那だけ行かないのか理解できません。
基礎疾患のある赤ちゃんとコロナの付き合い方について意見を聞かせてください。
生後3ヶ月の基礎疾患のある息子がいます。
東海地方に住んでいるのですが、旦那が月に一回東京出張にいきます。
妊娠中はデルタ株が流行っていたため、東京出張を控えてもらってリモートで参加していました。
出産後に子供の基礎疾患が判明し、コロナだけでなく風邪やインフルエンザなどに人一倍気をつけていてあまり外出もしないようにしています。そのため、妊娠中と同じように東京出張を控えてもらいたいのですが、会社に伝えたところ、もうリモート参加はやめて東京出張に行ってほしいという判断でした。(子供に基礎疾患があることは会社も知っています。)
会社の判断に従うしかないのですが、モヤモヤしてします。
他にもリモートで参加している人がいるので、旦那もなぜリモートじゃダメなのかわからないそうです。
意見や、出張後のコロナ対策でこんなことしたよなど教えていただけるとありがたいです。
- あきたろす(3歳3ヶ月)
コメント

さまま🔰
コロナほんと怖いですよね、、
会社に勤めてる以上、難しいのかなと思います。
やはり旦那さんに協力してもらって1週間ほど家庭内で隔離、そして検査を頻繁にしてもらうべきと思います。。子供を守るためなので寂しいですが、ホテルで過ごしてもらうなども選択肢に入れてもいいかもしれないですね、、、
あきたろす
やはり隔離など協力してもらうしかないですよね…。幸い抗原検査キットのストックがあるので、検査しつつ感染対策しながら生活したいと思います。
回答ありがとうございました😊