※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
□emiyu□
産婦人科・小児科

娘の風邪症状について、病院受診が必要か相談中。痰絡みの咳や鼻づまりがあり、熱はない。様子見るか、小児科または耳鼻科受診するか悩んでいる。

風邪症状について病院を受診すべきか教えてください😭

今日から娘が痰絡みの咳、昼寝の時に鼻づまりの症状があります。熱はありません。しんどそうではなくいつも通りご機嫌で、ご飯も食べてます。咳もいつもではなくたまにゴホッゴホッといった感じです。

もう少し様子見の方がいいですか?それとも症状が浅いうちに受診すべきでしょうか💦?病院で変に風邪もらうのも嫌だし・・💦

今まで2度鼻水垂れたぐらいなのでどうしていいかわからないです😭

①もう少し様子を見る
②小児科を受診する
③耳鼻科(初診)を受診する

皆さんならどうされますか?

コメント

deleted user

熱ないなら耳鼻科連れて行きます🥺
息子は熱なしで
鼻水が喉に垂れての咳で
蓄膿症と滲出性中耳炎になってました💦

  • □emiyu□

    □emiyu□

    鼻水が喉に垂れるとやっかいそうですね😭大変でしたね💦
    酷くならないうちに明日耳鼻科行ってきます!!

    • 2月7日