※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

生活を楽にする便利なサービスについて教えてください。特に家事代行や食配サービスに興味があります。

みなさんおすすめな生活が楽になる便利サービス教えてください🥰

自分は家事代行、oisixやネットスーパーなどの食配サービスです
最近はnoshやBASEも重宝してます!
家計管理はマネフォ使ってます

ちょっとした読み物などもお伺いしたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

自宅安静でタスカジの料理代行利用してみました😌✨

結果大満足でした❗️

1週間分くらい作ってくれるのでその間とても楽だし、そしてレシピや手際を真似できるというか、自分のレパートリーも増えました☺️✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    タスカジさん利用されたんですね!!
    試してみたいのですが、タイミング合わずで😭😭😭

    レシピ真似できるのは魅力的です!

    • 2月7日
ねこ茶

私も去年から家事代行を週2依頼してるんですが、ほんとに生活が劇的によくなりました。
誰かが急に家にきても、入れられるレベルになりました。
それまではほんとぐっちゃぐっちゃで、、、

あとは、読書が趣味なのですが、
Amazon Unlimited
が、隙間時間に適当に読めて重宝しています。

ネットスーパーが、未だに手を出してなくて、今年こそデビューします!

  • ねこ茶

    ねこ茶

    宅配サービス?ネットスーパー?使うならどれがオススメですか?
    もしよかったら教えてください!

    • 2月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅くなってしまってすみません💦
    家事代行、正直最初高いと思ったけど実際使ってみるともう元に戻れないですよね...
    Amazon unlimited!登録しててもあまり活用できてなかったのですが、隙間時間に読むという使い方をしていなかったので、やってみようと思います。

    質問いただいた食配サービスですが?
    それぞれのサービスによって特徴やいいところ悪いところがあるので、
    生活スタイルによって様々ですが、個人的な印象です!

    ▼oisix
    ミールキットを売りにしているが、
    洗い物が出たり、レシピ見ながら作る必要があるので若干手間。
    おしゃれカフェごはんといった感じ
    KALDI的ポジションの使い方をすると楽しい(ワンランク上の食べ物が多い)

    ▼らでぃっしゅぼーや
    割高ではあるが、毎週固定費でおすすめの野菜を届けてくれる。
    品数が多いコースは珍しい野菜も届く
    届いた野菜の豆知識(レシピや保存方法など)も届くので子どもの食育によささう

    ▼パルシステム
    王道
    値段もお手頃、ミールキットもあり
    oisixと比べてミールキットは家庭料理。

    ▼nosh
    冷凍された調理済みの料理が届く
    ミールキットすら面倒な人向け
    味付けはしっかりとしてる、糖質も低め、健康志向

    ▼BASE bread
    完全栄養食のパン(パスタやクッキーもあります。)
    普通のパンよりは美味しくないけど完全栄養食だと思うと美味しい。
    アレンジレシピなども公式が出してるので朝食は毎日使ってます。

    ▼ネットスーパー(イオンや西友、ライフ、Amazonフレッシュ)
    それぞれのスーパーがそのままネットスーパーになった感じなので特徴は特にないですが、日用品も買えます。
    お米や飲み物など、重いものは絶対にネットスーパーで買うようになりました!
    送料などが若干違うので買う量で使い分けてます。

    ネットスーパー以外はお試しもやってるので、いろいろ試してみてほしいです!
    (味付けなどが全然違うので好みがかなり別れそうです。)

    • 2月9日
  • ねこ茶

    ねこ茶

    すっごい参考になります!
    私も色々試してお気に入りを見つけたいなと思いました。
    ありがとうございました(o^^o)

    • 2月11日