![あむり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明石医療センターでの出産経験者に質問です。入院準備について、持参すべきアイテムや必要なオムツの量について教えてください。
明石医療センターで出産された方に質問です!
入院準備に授乳クッションとありましたが、持って行きましたか?
また、スリッパや歯ブラシ、おはし、スプーンはアメニティであるようですが持って行った方がいいでしょうか?
持って行った方がよかったものなど教えて頂きたいです🙇♀️
あと、赤ちゃんの準備して行くものでオムツとありますがどれくらい必要ですか?
コメントよろしくお願いします🙇♀️✨✨
- あむり(生後1ヶ月, 2歳10ヶ月, 2歳10ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![Mama👶👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mama👶👦
授乳クッションは貸してもらえるので持っていかなくても大丈夫だと思います👌
アメニティ系は何も持って行かなくても十分生活できます!
オムツも入院中の分は貰えるので持って行ってないです💦
![あむり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あむり
そうなんですね✨
荷物も多くなりそうなのでアメニティ系はなるべく持って行かないことにします😆
割り箸持っとくのいいですね‼️
なるほど💡
入院してオムツ必要になりそうなら持ってきて貰うようにします☺️
あむり
コメントありがとうございます😭✨
クッションなくても大丈夫なんですね😆
アメニティ系持って行くか悩んでいたんですが、病院にあるので大丈夫ならよかったです🥰
オムツは退院用ってことですかね?😅
Mama👶👦
シャンプー、コンディショナーもボトルで置いてありますし、自分の洗顔とかスキンケア系は持っていきましたが冊子に書いてあるものは持って行かなくても大丈夫だったと思います👌
お箸は食器用洗剤がないし、ハンドソープで洗うのもなんだったんで、割り箸を持って行ってその都度破棄してました!
退院時も残りのオムツ貰えたくらいなので、持って行かなくても大丈夫な気がします!
もし必要なら退院時にご家族さんに持ってきてもらうでもいいのかな…と🤔
Mama👶👦
でも、もう9ヶ月近く前のことなので、持って来るものとか変わってるかもです💦
あむり
すみません💦
下にコメントしてしまいました😅
あ、パジャマとか下着類は何セット持って行きましたか?
質問ばかりですみません💦
9ヶ月前でも十分参考になるので本当に助かります🙏✨
Mama👶👦
面会が不可だったので荷物だけ持ってきてもらうのも悪くて3セット持って行きました!
経産婦で入院日数が短かったのと、産後結構元気だったので1回洗濯乾燥回しに行きましたよ😊
ただ、あむりさんは双子ちゃんなのでカイザーになりますかね?🤔
術後の痛みとかの具合が分からないので何とも言えないですけど、荷物負担にならなければ多めの方が楽かもしれないですね👌
洗濯室が別の階なので自分で行かないといけないので💦
あむり
今のとこカイザー予定です!
洗濯室別の階なんですね😳
それ聞いててよかったです✨
術後どうなるか分からないのでもうワンセットくらい追加して持って行くことにします🙌💗
たくさん質問答えてくださってありがとうございます😊✨✨
Mama👶👦
いえいえ!
お腹重たくてしんどいとは思いますが、頑張ってください😊💓
あむり
ありがとうございます❤
頑張ります💪✨✨