※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

冷蔵庫を買い替えたら加湿器も購入し、総額264,000円。貯金は450万円に。支払いが重なり、収入増やしたい悩み。昨日1500円チャージでラッキーな当たりあり。

今安くなってますよ!の店員さんの声に、14年使った冷蔵庫をこの前買い替えたけど、加湿器も買って総額264000円。
高すぎたかなぁ…時期悪かったなぁ。
貯金が、かき集めて450万になる…
2回払いにして3月と4月。
いっちばんお金のいる時だった…
しかも旦那の仕事暇すぎて今日給料日26万。
全部支払いへ〜

はぁ…
誰か慰めて〜喝入れて〜冷蔵庫買ってよかったぁ?ダメだったぁ?

持ち金なく、昨日ちょうどPayPayにPayPayカード登録し1500円チャージ。(私の通帳引き落とし)
食料品買い物したら初3等当たったぁ。
ラッキー🤞

貯金増えない…
毎年20万しか貯金出来てない…
収入増やしたい!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

冷蔵庫を最近買ったわけではないので、どのくらいが相場なのかとかわからないですが…💦
家電て結構しますよね(;_;)
しかも大きいお子さんもいらっしゃるので教育や食費もお金かかりそうですもんね😭
でも無駄な買い物ではないし、ここからまた長く大事に使えば元は取れるんじゃないかなぁと思いました😊

うちの実家も
冷蔵庫を20年以上使ってました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    半額くらいで18万でした。
    あと、加湿器はコロナやウイルスがストレスで(嘔吐恐怖もあり)次亜塩素酸が出る物買ってしまい…
    給料から振り分けると食費32000円しかなくて一日悩みながら1000円で買い物してるけど赤字💦
    給料26万なのに旦那から少ないって言いたいんやろ?って。
    はい!少ないです笑笑

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えー、18万安い気がします!!
    私も買い換える時はこの時期にしようかと✍️勉強なりました😍笑
    しかもそんな加湿器が今あるんですね!私も欲しいくらいです🥺羨ましい✨全然無駄な買い物じゃないし買ってよかったと思います!!
    うちも旦那31で30万くらいです😢
    でも仕事忙しいときはもっと行くんですかね?だったら羨ましいです笑

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予算は15,6万だったんですがね〜超えました💦
    ジアイーノってのが良かったけど高くて買えませんでした。
    調べてみてください。
    よくて30万です、滅多にないです💦
    私もパートで13万稼いでるけどきついです😔

    • 2月7日
deleted user

冷蔵庫は買って正解だと思いますよ!
突然壊れても困りますしね💦
私も3〜4年前に冷蔵庫探してましたが、この時期が一番安かったです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半額くらいで買えました。
    夏場より今買い替えしやすいよねっと思ってたけど、給料少なすぎ。

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

家電も続々と値上げだそうなので、いま買って良かったと思いますよ!!
うちは一昨年、いまなら現品半額でって言われてドラム式洗濯機かいました😅
高いから考えた買えなくなりそうで…26万のお給料少なくないと思います。うち暇だともっと少ないです。年齢も高いのに…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、じゃ良かった。今買って。
    ありがとうございます。
    26万少なくないんですね。
    41歳で運送業。
    毎日15時間働いて月4,5回休みです。
    旦那のわがままで買ったハイエース5万払いです。

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの夫は49歳なのに少ないと18万って月が年1回あります🤣
    基本給が少ないですが、基本日曜日しか休みではないのですが、残業少ないとか土曜日が普通出勤扱いとかの盆暮れとかは23万とかですよ💧共働きじゃなきゃやっていけないです。車高いですね💦

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もパートで13万稼いでます。
    副業も二つ(14000円だけど)してます。
    車はあと2年。
    旦那親に返してます。

    • 2月7日