コメント
、
井上医院で、二人出産、上の子の時は切迫早産で長期入院していました!
井上医院のfreeWi-Fiが使えます🙌🏻
入院おそらく産後だと思いますが、産後部屋に案内されると、入院の冊子が置いてあります!その中にパスワードも書いてありますよ!
、
井上医院で、二人出産、上の子の時は切迫早産で長期入院していました!
井上医院のfreeWi-Fiが使えます🙌🏻
入院おそらく産後だと思いますが、産後部屋に案内されると、入院の冊子が置いてあります!その中にパスワードも書いてありますよ!
「産院」に関する質問
38週計画無痛分娩! 1週間前の診察で子宮口3センチ開いており、一昨日からおしるしきています。 いよいよ明日8時に入院して、促進剤入れます! 経産婦だし、明日には出産になるんじゃないかと…! もうすぐ会える喜びと… …
出産する産院を探しています! 無痛分娩を考えていて、高崎市在住です。おすすめの産院があれば理由と一緒におしえてほしいです🥺聞いた話とかでも大丈夫です。できるだけたくさんのご意見いただけると助かります🥺 よろし…
不妊治療で授かり、今妊娠初期です。順調であれば今月中にクリニックを卒業なのですが、産院について悩んでいるので相談させてください。 私は無痛分娩希望なのですが まず 埼玉のA病院 家から車で15分 無痛分娩なし …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ジャスミン
回答ありがとうございます!
そうなのですね👏2番目の子を別の産院で出産した時、初めて離れた上の子が不安定になってよくテレビ電話してたのですが、あっという間に制限がきて出来なくなってしまい困った経験があるので、気になっていました。詳しくありがとうございます!freeWi-Fiがあると助かりますね😊
、
私も産後よくWi-Fiを使って、FaceTimeとかラインでビデオ通話していたので、凄く良くわかります!
FaceTimeなどしているタイミングで助産師さんが入ってきたりしても、優しい助産師さんだったら「娘ちゃんとビデオされとる?なら5分後ぐらいにまたくるね!娘ちゃんも寂しいもんね!ごめんね?」と言ってくれる助産師さんも居たりで凄く心強かったですよ☺💓
ジャスミン
やっぱり顔を見て話が出来るのはいいですよね✊💕
そして、そういう対応をしてくれる助産師さん素敵です😍💕ぐっときますね🤭