
離婚を考えている女性が、旦那との金銭的な取り決めや育児に関する不満を抱えており、旦那の母親からの干渉に困惑しています。旦那の協力が不足していることや、過去の離婚話も影響しているようです。
離婚を考えています。ほぼ愚痴です😡
決まり事として、
私は月3万は欲しいと思っていたのですが
旦那からは月2万と言われ、
なんだかんだ間をとって月2.5万となりました
今住んでる場所が2年契約でまだ1年もたっていなくて
2年契約が終わるまではそこに住むみたいで
家賃もかかるから月3万はきついと言われました。
車のローンに月8万出してるので、
そのローンが終われば月3万ということになりました。
(2年契約が終わり実家に帰る場合も)
そして養育費以外に、
もし子どもが病気や大学などの費用で
お金がかかる時は助けてもらう。と
2人で決めたのですが、
旦那の母親は病気の費用とか大学の費用は
すべて養育費の中に入ってるものだから
払うのはおかしいと言っています。
それはおかしいのでしょうか。
2人の間では納得し合ったのに、
旦那の母親が色々言っているみたいです。
今回の離婚の数ヶ月前にも
離婚する話になっていた時があって
その時の理由は旦那の酷い言葉と育児に協力的じゃないことが離婚の決め手でした。
でもその時は旦那に対して気持ちがまだ
少しでもあって、泣いて謝ってきて
ちゃんと育児するからと言ってきたので
ラストチャンスでもう一度信じてみようと思いその時は
とどまりました。
お風呂と週2は寝かしてくれます。
でも
・こんなコロナ禍でも
夜中にでていく。
・コロナのワクチンも何回言っても
予約を取らない。
・子どものために外食は控えてと
言っても何を言われようと俺は行くからと。
・土日は夕方まで寝る。
・子ども見てて〜とお願いすると
TVでYouTubeをつけて
みせて自分は携帯でゲーム。
・営みを断ると約1ヶ月不機嫌、
話しかけてもふーん、別にしかない。
などなど。
頑張ってみようとは思いましたが、
毎回毎回不機嫌になられたり、
イライラしたりするのもしんどくて
別れるなら今だと思いました。
前の離婚の話の後すぐに、
引っ越しをしました。
今までは旦那の地元に住んでいて
私の地元に引っ越しをすると
なにかあったり手助けして欲しい時に
自分の母親などに助けてもらいやすいので
私の地元に引っ越ししてきました。
それから数ヶ月経って今に至ります。
旦那の母親からすると今更感があるみたいで
今まで息子のお金で生活して、
引っ越し費用も息子がだしたのに、
じゃあもうさようならって
終わるのはどうなのか。と言ってるみたいです。
せっかく旦那と私の間では
決まり事を納得してスッキリしたのに、
旦那の母親が色々言ってるのを
聞いて頭が痛くて痛くて。。
後日お互いの親含めて会いたいと言われました。
なんか色々かき回されそうで
考えただけで吐きそうです
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
間に弁護士さんとか挟んで公的な証書を作成してもらった方がいいと思います。
義母も公的な証書を見れば黙るのでは…?

はじめてのママリ🔰
結局義母は自分の息子が可愛いわけで。
面倒だとは思いますが、なんとか2人で取り決めて良いと思いますよ!
なんせ、離婚しようとしまいと学費などは自分の孫のことなのに、、失礼な人ですね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
でも横からぐちぐち言ってきそうですよね😭
別れたらもうどうでもいいんですかね。。- 2月7日

ss82
うちも離婚話しに義母が参戦してきました。喧嘩ふっかけてんのか?って思うほどでした。
今、公正証書作ってる最中で黙ってますが金額のことを夫から聞いたらまた何言ってくるかわからないけど2人の子供のことなのでくちはさまないでほしいですよね😫
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね。
2人が納得してるなら
他の人がぐちぐち
ゆう事じゃないですよね。😭- 2月7日
はじめてのママリ🔰
公正証書は作成する予定です!