
娘の服装について周囲から批判を受けており、もっと女の子らしい服装をさせるべきだと言われています。古着のスタイルも試したいと思っていますが、周りの意見が気になります。どう思いますか。
娘の洋服で周りの友達から批判をくらってて。
花柄とかワンピースを私娘にあまり着させていなくて。
写真のような服装にしていて。
周りの子達にはもっと女の子らしい服装にしてあげなきゃ可哀想。と言われました。😰
私的に古着みたいな服装にもしたいと思っています。
まぁ確かに女の子はワンピースや花柄が似合っていたり可愛いと思うのですが。周りに言われたくなぁって思います。
皆さんどう思いますか?💦
- まぁ(3歳6ヶ月)
コメント

mu
好きな服着せて何が悪いの!って感じです😂😂

なな
全然可愛いと思います❣️
服装まで周りが言ってくるんですか?🤔
うるさいですね⚡
-
まぁ
言ってくるんですよ💦
うるさすぎてうんざりです。- 2月6日

まー
私は周りにどんな事言われても
自分の子だし
自分が着せたい物を着せます✨
そのうち大きくなれば自分から
これ着たい!とか言うだろうし
それまでは親の好みで良いかと✨
私は上が男の子なので
娘が産まれてからスカートとか
履かせたい!って思ってますが
こういう写真みたいな格好させるのも好きです😊
-
まぁ
自分の着させたい洋服着させるのが1番ですよね!💓
早く自分からこれ着たい!あれ着たい!って言われたいです🤣- 2月6日
-
まー
娘さん私の娘と同い年っぽいですね😍
分かります!
買い物とか行ってこれが良い!あれが良い!とか
一緒に選びたいです😆- 2月6日
-
まぁ
ですかね??😊💖
買い物が楽しくなりそうですよね😊- 2月6日

eriii
服装の好みは人それぞれです!
娘ちゃんが大きくなって花柄とか着たいって言ったら考えればいいと思います🥺✨
なんたっていつも一緒なのはお母さんですし!自分が気に入った服を赤ちゃんが着てるだけで、こっちのテンションもあがりますよね😂❤️❤️
-
まぁ
自分からこれ着たいって言われるまで私の好みの服気させようと思います💓
テンション上がっちゃいますね⤴⤴⤴❣笑笑- 2月6日

メル
うちの子もそういう格好似合います(パパ似なので♡)
最初にかぶらせた帽子はキャップタイプでしたし♡
だけど、ハーフバースデーとかにはドレスや袴も着せましたし💕可愛い系もカッコイイ系もどっちも、楽しんでますよ♡
どうせ、そのうち、娘の好みが出てきて好きなの着せられなくなりますし、今くらいママ好みの格好で良いと思います(*>ω<*)
何着たって我が子は可愛いです❤️
-
まぁ
キャップが似合う子って可愛いですよね💓
早くこれ着たい!あれ着たいって言われたいです😍笑
今のうちしか私の好みの服来て貰えないと思うので今のうち楽しみたいですね😂- 2月6日

はじめてのママリ🔰
こういうコーデもありだと思います✨もちろん、花柄も女子っぽいですけど。
大きくなってくると、ピンクが好き♡とか、好みが出てくるのでママがボーイッシュ、シンプルなの着せたくても花柄着るかもしれません 😊✨
可哀想とか他人に言われる意味が分かりません🤷♀️❔
-
まぁ
これ着たいとかあれ着たいって言われるのまだまだ先なので今のうちにママ好みの服装にして楽しみたいですね💓
ですよね😭- 2月6日

mco
えー💓全然可愛いです💓好みです😍
夫婦でストリートスタイルなので娘にもLeeとかNorth Faceとかニューエラとか結構男の子でも着れるような服装ばっかです😂
私もその頃は同じような事沢山言われました笑 せっかく女の子なんだから!とか😥
全然気にしなくていいと思います✌️💕そのうち親が選ぶ服着てくれなくなるだろうし!笑
-
まぁ
好みって言ってもらえて嬉しいです😭
同じですね!💓Leeのオーバーオール可愛いですよね?💦
やっぱり言われますよね🤦♀️
今のうちだけですよね!笑- 2月6日

すみれ
可愛い洋服を着なくてもうちの子は充分可愛いから!ってくらい強気でいいと思います。
子供を着飾る事がステータスになっている人とは価値観が合わないのでスルーしていいですよ!
無理して可愛く着飾るより、季節と天気、その時の体調に合った服をチョイスして着せてあげた方がお子さんにとって大切な事なので外野がとやかく言う筋合いはないです。
そんなに可愛い服着てなくて可哀想とか言うくらいなら、その人が可愛い服をプレゼントしてくれればいいのにwって思います。
-
まぁ
なんだか最近価値観が合わなくなってきました。友達と💦
その時その時の服装が1番だし今のうちにしかママ好みの服なんて着て貰えないので今のうちですね💓- 2月6日

ぷるぷる
お洋服、かわいいですね!
好きな服着せるのがいちばんですよ😊
-
まぁ
ありがとうございます😭
そう言ってもらえて嬉しいです💓
ですよね!✌️- 2月6日

ちゃぴち👦⑉👦⑉👦⑉
なんで可哀想なんだろう?
人のうちの子の洋服にあーだこーだ言うってめんどくさい人。
しかも周りの友達って事は1人2人じゃないですよね😅
親が好きな服着させて何が悪いのー?💦
ちなみにうちは男の子でしたが、私がピンク、レース、花柄など嫌いなのでうちは女の子だったらそーゆうの着させてないと思いますー😂
-
まぁ
最近よく言われるんですよね。
スーパーとかに行っても知らないおばさんとかに言われるんですよね💦
1人2人じゃないですね😰
私もレースとか苦手なんですよね💦笑- 2月6日

ままり
好きな服でいいと思います!
いずれ自分が選んだ服しか着なくなるので、今だけは楽しみましょう🤣
と、娘に長男のお下がりを着せてた私は思います🤣
-
ままり
このジェンダーレスの時代に女の子らしさを強制するのって昭和かよって感じです🤣
- 2月6日
-
まぁ
今のうちにしかママ好みの服なんて着させられないですもんね笑
はやく自分からあれ着たい!これ着たい!って言われたいです😍笑- 2月6日

Me
本人がお花柄とかキャラモノなどを着たいと主張していて、親が着せてあげないのは可哀想と思いますけど、生後3ヶ月の赤ちゃんですよね?大きなお世話ですよね😂
親の趣味でいいと思います♪
-
まぁ
今のうちしかママ好みの服なんて着てもらえないですもんね😭
でも早く自分からこれ着たいとかあれ着たいって言われたいです😂- 2月6日

mamama
友達で似たような人います。
ピンクとかフリフリとか絶対着せたくないって言って、女の子2人いるけど、赤ちゃんの時から着せてないですね😊
私はなんとも思わないです。
へーそうなんだー。なんでー?って聞いたら、うちの子には絶対似合わない!…的なことを言ってました。
あ、でも今は子供本人が女子に目覚めて、女の子女の子してる服着たい!って言うみたいで、困ってました。
-
まぁ
レースとかフリフリ私も苦手なんですよね💦
でも早く自分からあれ着たい!とか言われたいです笑
今のうちでしかママ好みの服着させられないですもんね😭- 2月6日

ままり
全然気にしなくていいと思います!
本人に自我が芽生えてて嫌がってるならまだしも、今の段階で、可哀想??なにが???という感じですね😂
うちも私がシンプル系が好きなので、あんまりフリフリしてない服の方が多いです😅
でもうちの母はけっこうフリフリや花柄が好きで、娘用にそういう服送ってきます🤣
私の好みではないんですが、たまに着せるとそれもまた可愛かったりするので(親バカ)、どっちが良い悪いじゃなく、似合ってるのが1番だと思ってます🥰
-
まぁ
まだ3ヶ月ですけど??って言いたくなりますよね😂
自分からあれ着たい!って言われるまでママ好みの服にさせてぇ〜😭今だけなんだから!って思いますね🤦♀️
義母が月1でフリフリとかレースとか花柄の服送ってきてくれるのですが断れずずっとしまってあります😂
さすがに会う時には送ってきてもらった服着させていますが😂- 2月6日

ママリ
可哀想だとは思いませんが、性別知らない方からしたら「男の子?」と思われたり言われたり…は覚悟しないといけないかなぁと思います💦
特に生後3ヶ月だと赤ちゃんみんな髪短かったり薄毛で、服装で性別判断されがちなので😵💫
-
まぁ
スーパーに行って知らないおばさんとかはまぁ分からないからいいかなぁって思うのですが友達には女の子と産まれた時に伝えてあるはずなのですが言われるんですよねぇ💦
まぁやっぱりそーですよね😭- 2月7日

はじめてのママリ🔰
私も女の子らしい服が苦手でボーイッシュな服を着せてました!
でも、外に出ると必ず男の子に間違えられたり
その事を夫に相談したら「〇〇(私)が男の子が欲しいって強く願ってたから無意識にボーイッシュな服を選んでしまうのでは?どんな服を着せても良いと思うけどこの子は女の子だよ。」と言われて、ハッとしました。
結局何を着せようが親の趣味なので問題は無いのですが、将来娘が写真を見て男の子みたいだと落ち込む事がないように少しずつワンピースなどを着せるようになりました🙌
-
まぁ
なんか苦手ですよね💦
将来の事を考えたらやっぱりワンピースとかも着させた方がいいですよね😭義母が月1でフリフリとかレースとか花柄とかワンピース送ってきてくれるのですがなかなか断れず😂
少しずつ着させようかなとかも考えたりしてるのですが。。。笑- 2月7日

ままり
うちの娘は女の子っぽい服(ピンクや花柄、フリル等)を着させないと男の子に間違われる事が多かったのでそれが嫌で女の子っぽい服をいつも着させていました😂
写真のお洋服だと確かに男の子っぽさが強いかもしれませんがそもそも赤ちゃんに好みなんてないんだし親が好きな服着させればいいと思いますよ😳
好きなデザインの子供服着させると若干育児に対するモチベーション上がりますし💓
だから余計な口出さないで〜って思いますね😅
2歳過ぎると子供も服の好みが出てくるのでその時に選ばせてあげたらいいと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
私も似たような服装、娘に着せてました!
女の子らしいリボン、フリフリ、ピンク、花柄が苦手でブラウンやグレー、ネイビーばかりでした☺️
今は娘が自分でピンクや花柄を選ぶのでそういうのは幼稚園や公園に使って、私好みのものはお出かけする日に着てます👍
まぁ
本当ですよね!笑
女の子で水色とか可哀想って😂
はい?ってなりますね笑