※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

授乳中に赤ちゃんが飲まずに遊んでしまうことが増えて困っています。授乳間隔や時間が適切か不安です。周りも気になるようで、お腹いっぱいなのか心配です。どうしたらいいでしょうか。

完母の方に質問です🥲

ここ最近、授乳するときにウーウー唸ったり、乳首から口を離して指を吸い出したりとちゃんと飲まないことが増えました。

日中は3時間あけて、片乳7分ずつあげてましたが、7分ただずに口を離すことも多いです。

周りも気になるのかキョロキョロすることもあるので、遊び飲みなんでしょうか。

それとも完母だけど3時間の授乳時間が短すぎてお腹いっぱいでいらないのでしょうか🥲

母乳出てないのかな😞と思って、ミルクをあげても、乳首を出したり入れたりして遊んで飲みません。

特にお腹が空いて泣くこともなく、おしっこもうんちも出ています。

これは…なに…?
授乳の時間がプチストレスです😞
おっぱい枯れそう😔

完母の方、授乳間隔どれくらいですか?
やっぱり3時間が多いですかね。
もう少しあけても大丈夫でしょうか😞

コメント

星

その頃は3時間くらいでした
それ以上は泣くので2時間半とかもありました!

はじめてのママリ🔰

うちの子も泣かなかったです!
あんまりお腹すいてないのかな~って思って酷い時は5時間とかあけてました🤣
赤ちゃん訪問の時に、いつまで3時間おきに授乳した方がいいですか?と聞いたら、4ヶ月くらいから徐々に間隔あけてみてくださいって言われました😂
無理せず泣いたらその時はあげてーって感じで言われたと思います🙄