
コメント

退会ユーザー
5歳と2歳の姉妹の母です☺️
本当全て投げ出したくなる時ありますよね☺️何かきっかけがあったのでしょうか?
退会ユーザー
5歳と2歳の姉妹の母です☺️
本当全て投げ出したくなる時ありますよね☺️何かきっかけがあったのでしょうか?
「ココロ・悩み」に関する質問
今の職場は和気あいあいしてて仲良くて良い人ばかりで居心地がよかった。 時短勤務で子供の事で休みが多くなってもお互い様でよかったし、人員不足だらこそこんな私でも居場所があった。頭数としての存在意義はまだあった…
小学一年生の娘がママがいないから学校に 行きたくないと泣きます。 学校行ったらお友達と遊べるでしょって言うと 遊べるけどままが居てほしい😭と言われ、、 今日はひとまず学校まで一緒に歩いて行きましたが ずっと泣い…
高学年になり担任から、自閉・多動傾向だと初めて言われました。 初めて子どもを障がいがあると決めつけて話され戸惑っています。 「検査出来る病院も教える事ができるし、ないでしょうが万が一診断がつかなかった場合は…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
夫の転勤で地元から離れて知らない土地に来て、コロナ禍で上手く友達が出来ず、浮き沈みしながらも支援センターに行ったり気持ちを誤魔化して乗り切ってましたが、子供も成長しお昼寝がなかったり自我が強くなる中での今回の感染拡大でもう本当の限界じゃないかというくらいの所まで気持ちがやられました…
退会ユーザー
そうでしたか☺️慣れない土地やコロナで気持ちがいっぱいいっぱいになってしまったんですね💦
リフレッシュしたくてもなかなか思うように外出すらできない時ですもんね😭
我が家の娘も2歳8ヶ月ですが、本当毎日手を焼いております(笑)ママリさんの娘さんもすごいですか❓😂
私もずっと一緒はしんどいので、6月から上の子と幼稚園に行けるように手続き取る予定です☺️
娘さん、お昼寝はしないようですが夜は何時に寝るのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そんなに手がかかるわけではないのですが、一日中ごっこ遊びに付き合わされてまともに家事も出来なかったり、子供のペースに合わせすぎたのか疲れてしまいました。
良い感じだと18〜19時半頃に寝て朝までが、まれにあります!
お昼寝なしで18時頃に寝て朝までを期待したら20時頃に起きて結局23時頃寝たり、お昼寝ありの22時くらいだったりします。