※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリス🐿
家族・旦那

旦那との関係に悩んでおり、家事や子どもとの関わりには満足していますが、コロナの影響で友人との楽しさを感じられず不安を抱いています。改善策があれば教えてください。

旦那との関係に悩んでいます。

旦那は家事も率先してやってくれて、子どもたちとも積極的に関わりをもって自発的に遊んでくれています。
容姿も全く不満はないです。

付き合っているとき、こんな人が旦那さんだったらなぁと思いそのまま結婚して幸せな日々を送っていたのですが、、、
コ○ナで周りとの付き合いに距離を置いていて、私の気持ちに変化がうまれました。

今まで友だちと会って感じていた「楽しい」「面白い」って気持ちが今の生活では感じられなくて、先が不安です。
結婚相手にはおもしろさより、家庭力を重視しようと思っていたのですが、最近は本当に平日のワンオペの方が楽だと感じてしまいます。

改善策などあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

改善策ではないですが同じことで悩む時あります😭
うちも一緒に育児する結婚相手としては文句ありません。
ちょっとでも愚痴をこぼそうものなら友人達から「いやいや贅沢だから!」って総ツッコミ来るくらいです😅

でも趣味は違うしおもしろいと思うポイントもズレてるし、話があまり合いません😂
食事中などもほぼ無言で、本当にこれでいいのかな…とつい考えてしまいます。
特に周りが話が耐えないタイプのご夫婦が多くて、余計にそう思ってしまいます。

  • ママリス🐿

    ママリス🐿

    ご回答ありがとうございます。

    もう本当同じすぎて嬉しいです。。。
    私も今の旦那でこんな苦痛に感じていたら誰ともやっていけないんだろうなってゆう自己嫌悪になりながら、もっと毎日楽しみたいってゆう気持ちもあって、、、(>人<;)

    • 2月6日
はじめてのママリ

共有できそうな趣味を作るとか?ですかね🤔
話し合ってお互いの趣味に足を踏み入れてみるとか😅

  • ママリス🐿

    ママリス🐿

    ご回答ありがとうございます。

    お出かけとか旅行が好きだったんですけど、子どもができてからおでかけは子どもの機嫌をみながらするのが旦那はすごく苦痛みたいで、、、

    旅行もこんなときなので難しくって、、、

    でも共通の趣味をみつけるってゆう素敵な発想、ありがとうございます。

    • 2月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コロナが本当憎いですよね😭

    もう少し落ち着いたら一時保育でもお子さんを少し預けて2人で出かけてみるのもいいですよね🥺

    うちは趣味は全く合わないんですが、家で子供が寝た後お互いが見たい映画募って交互に見てます😅
    とりあえず共通話題ができるのって大きいですよ😅💦

    • 2月6日
  • ママリス🐿

    ママリス🐿

    それすっごく良さそうですね!!
    今日たまたまDVD借りようか迷って辞めたの悔やみます、、、笑。

    今共通の話題が子育てばかりなので他のことも話してみようと思います!!ありがとうございます😭💕

    • 2月6日