![なみママ✿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵日はドロッとした織物が出てから数日後です。排卵検査薬や病院で確認が確実ですが、自然なやり方を選びたいと考えています。
二人目妊活中です。
29日周です。
いつも生理開始からから11日後あたりに
卵白のようなドロッとした織物が大量に出るのと下腹部痛が1日だけあり、
その日にタイミングをとっていますが、
中々妊娠しません。
その日は排卵日ではないのでしょうか。
29周なら、生理開始から15日あたりが排卵日ですが、
そのあたりは全く無症状、織物もなく、
排卵してる気がしないのです。
性欲もゼロです。
なのでいつも11日あたりを目安にタイミング取ってます。
ドロッとした織物が出てからどれくらいで排卵なのですか?その日ではないのでしょうか。
もちろん排卵検査薬や病院でみてもらうのが確実ですが、
私は考え込んでしまうタイプで、
以前排卵検査薬やることがストレスで陽性にならなかったりしたので、
あまり神経質にならず自然なやり方に任せたいです。
- なみママ✿
コメント
![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰
私がネットで調べたのは排卵日のすこし前に粘り気のあるおりものが出るって書いてました
排卵検査薬使ってますが、私の場合はネットのとおり粘りけのあるおりものがでて数日たってから強陽性になります‼️
ネットの情報なので正確じゃないかもですが…
なみママ✿
数日とは何日くらいですか?☺️
はじめてママリ🔰
その時によりますが1日〜3日です😄
排卵痛は排卵日前日から当日にあります‼️
なみママ✿
ありがとうございました☺️